PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

fjmrmk
4.0

生と死のリアリティをまざまざと見せられ思わず目を背けてしまいそうになる自分に、その行動はまだ死に対して距離があると思っている傲りがそうさせるのではないか。
あと印象的だったのは、目線と手と背。何も言…

>>続きを読む
すい
4.0
つらい、おかしいと思う反面…

目瞑って聞いたらさくらさんの声と同じってことが唯一の癒しだった
BSシネマで鑑賞
80歳を超え身につまされる ぷつんぷつんと切れる感じのカット割りが侘しさ寂寥感を醸し出す 前半はさて置き後半からラストへの展開は良く解らなかった
3.0
このレビューはネタバレを含みます

分からん…

人生の、後期における今こそ見るべきと臨みましたが撃沈

倍賞千恵子さん作品はこれまで
5本鑑賞しています
ワセハン「幸せの黄色いハンカチ」
ハルヤマ「遥かなる山の呼び声」
など

磯村…

>>続きを読む
kassy
3.6

是枝裕和が総合監修を務めたオムニバス「十年 Ten Years Japan」の一編を元に、出演者を一新した早川千絵の初長編。超高齢化社会に対応して日本政府が導入した75歳以上の高齢者が自ら死を選ぶ制…

>>続きを読む
Shi
3.6
お友達が孤独死してるところ悲しかった
めちゃくちゃ考えさせられる映画
自分がコールセンター?で働いてて、いろいろ話聞いたりしたら感情移入しちゃって、止めちゃいそう
jam
3.5
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ考えさせられる…
日本本当にこうなりそう…マジで流れ作業みたいな感じで残酷さを感じた
映画で映る若い人たちが老人に対してめっちゃ冷たく見える
別々の人たちが最後のシーンでつながってくところが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テーマは素晴らしいが、結局生きることは素晴らしいよねー、という綺麗ごとでまとめた感。もっと攻めたり、深掘りしてほしかった。
4.0

《自分の身にも起こるかもしれない近未来》

先日鑑賞した『ルノワール』の早川千絵監督作品でずっと観たかったのですがやっと鑑賞。
社会の不寛容さや理不尽で容赦のない政策など、近未来とも感じられる衝撃の…

>>続きを読む
3.1

自分が高齢になったとき、どうなっているだろう?と考えざるをえなかった。

孫は会いに来てくれるだろうか。自分のためだけに食事をつくって静かな空間で過ごすのか。仕事は。。

人生を諦めたくなる瞬間がく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事