PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

xavier

xavierの感想・評価

3.8

"プラン75"に翻弄される人々、最後に見出した答えとは…
超高齢化社会を迎えた日本では75歳以上の高齢者が自ら死を選ぶ「プラン75」という制度が施行される。それから3年後、自分たちが早く死を迎える事…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死を彷彿とさせる雰囲気が、なかなかに不気味で考えさせられるものがあった。

こんなにも笑顔の出てこない作品はあるだろうか?

とはいえ
ホテルで空いた扉だけを移して音と間で倒れたことを描写したり、ハローワークで壊れてる?ゼロしかでない、などとこちらに想像力を使わせて説明しす…

>>続きを読む
ぼん

ぼんの感想・評価

3.8

近未来SF感だけど、将来あり得そうなリアルさもある
自分が75歳になった時にこの制度があったらどうしようかな
無機質な部屋で最期眠るよりも、もう少し明るい雰囲気の部屋でお疲れ〜って感じて眠りにつきた…

>>続きを読む
Collin

Collinの感想・評価

3.6
僕は僕が死んで悲しむ人がいなくなったら死のうと思う

長生きしたい人が長生きできる世の中になるといいね
Kaori

Kaoriの感想・評価

4.0

将来の日本すぎて既視感しかない。
世界初の試みを日本が先陣切ってやるとは思えないけど、働き手は外国人、人間関係の希薄さ、どこへ行っても厄介者扱いされて居場所も家族もない。
老人から衣食住を奪ったらど…

>>続きを読む

これが長編デビュー作となる早川千絵監督が、是枝裕和監督が総合監修を務めたオムニバス映画『十年 Ten Years Japan』の一編として発表した短編『PLAN75』を自ら長編化。

75歳以上が自…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

変にドラマチックな展開がなく、
何も解決しないのが、むしろ面白かった
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.3


高齢化社会🎬

ストーリーは超高齢化社会となった日本を舞台に、自らの生死を選択できる制度に翻弄される人々を描いた作品でした。作品は"尊厳死"をテーマに、社会問題である高齢化問題・少子化問題に焦点を…

>>続きを読む
ゑ

ゑの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とても暗くて切なく感情に訴えるものがあった。
終わりはあまりすっきりとしないのでもやもやが残る

あなたにおすすめの記事