暖流に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『暖流』に投稿された感想・評価

57年松竹、吉村公三郎のリメイク。増村の監督3本目の作品。増村らしく登場人物が生き生きとしており、力強い。特に左幸子の看護婦の明朗さ。令嬢の野添さえも意思の強さを見せ、船越のゴーマンさも白坂脚本なら…

>>続きを読む
c
4.0
何これ?監督2作目でスピルバーグより上手い!ビビるくらい良くできたジェットコースター映画。

マシンガンのような台詞と決まりまくる画面。そんなに派手な話じゃないはずだが。
cuumma
3.2

私立病院の改革に乗り出した田疋(根上淳)を中心に、田疋に好意を寄せる看護師(左幸子)がエキセントリックで謎の性格、また医院長の娘(野添ひとみ)もころころ態度や気分が変わりナゾ…物語の進行がもどかしい…

>>続きを読む
4.0
完璧に設計された画面(特に人物配置が絶品)。建築家が死ぬほど好きそうな映画。身元調査書を読み上げられている時の野添ひとみの静止した顔面が死ぬほど怖くて今晩眠れるか心配です…。
3.9

パンチの効いた名作。左幸子と野添ひとみの対比が面白い。

「愛するって すれっからしに なる事なのよ」「情婦でも二号でもいいんだから。私待ってます!」

むかし2~3度?観たくらいなのに 台詞が印象…

>>続きを読む

結婚を切り出されてもアニメーションを注意。生きる今のリアリティラインはポパイと同じくらいだ。回遊する天使はアニメーションに見えるが実はずっと現実に奉仕していたかも。ドックと歯医者が互いに「ドクター」…

>>続きを読む
full09
3.5
いやはや、やっぱり増村保造好きだなぁ。
何がこんなにいいんだろうか ?

原題『暖流』 (1957)

監督 : 増村保造
脚本 : 白坂依志夫
撮影 : 村井博
編集 : 中静達治
音楽 : 塚原哲夫
出演 : 根上淳、左幸子、野添ひとみ、他

岸田国士の同名小説を原作…

>>続きを読む
船越英二が出るとホッとするね
最後までどーなったか描いてほしかったな

叶順子が出てきた時は嬉しかった
もう少し出して欲しかったな

野添ひとみは素敵だなぁ
4.0

セリフが聞こえづらいところもあったけど、それでも話の流れがわかるって良い映画の証拠。
品ばかりある頼りない母、しっかりした娘、ちゃらんぽらんの兄…なんだか太宰の斜陽みたいだ。戦後はきっとこの組み合わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事