ドント・ウォーリー・ダーリンに投稿された感想・評価 - 667ページ目

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿された感想・評価

絵に描いたような幸せな生活
その中によぎる“不穏”の断片
映像や音楽でのその表現がなかなか秀逸!!

マルホランドドライブとビバリウムと未来世紀ブラジル的感覚の映画…って感じ???

華やかな60年…

>>続きを読む
前半、すこし退屈
でもジワジワと不安感が募ってくる

女の身としては勘弁してよ、って感じ
でも、バニーの選択もわかるのよね

どっちがましか……幸福ってなに?
スズキ

スズキの感想・評価

3.0

同監督作の『ブックスマート』は、青春映画を何段階も更新した革命的大傑作だったので、次作である今回はかなり期待が高かったのだけど、かなり期待外れでした。ずっと場内で音を立てて飲食を続けるバカがいたこと…

>>続きを読む

アシッド食ってバッド入ったようなピューちゃんが堪能できる不思議映画でした。

なんかあれみたいとかこれみたいとか書くとネタバレ警察に怒られそうじゃけなんも書けんな。

ワシやっぱりムチムチ好きやな笑…

>>続きを読む

1960年代の古き良きアメリカ、男は遠くに働きに行き妻たちは家を守る。グッドワイフでいる事が「良き事」とされる世界から女性が解放される物語。架空の世界に囚われるのは「マトリックス」のようでもあった。…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.4
フォトジェニックだけど捻りが無い。
何かが起こりそうな雰囲気だけずっと続く…
もうひと展開あるかと思ったけど普通に終わって残念だった。
フローレンスピューのあの顔がまた見れて満足!ラップを顔に巻きつけたくなる衝動誰にでもあるよね‼︎‼︎‼︎
B

Bの感想・評価

4.0
ピューのとぼけた顔大好き。
クリスパインのブルーの目たまらん。
自然

自然の感想・評価

-

インセプションとトゥルーマンショーとゴーン・ガールの中途半端な合体。
名作になりそうな予感はすごくするのに、イメージが先行していて、意図が伝わらないシーンが多かった。
男性キャラクターがたくさんいる…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愚かなてめえの尺度で勝手に測ってんじゃねぇ〜。おとこが求める女のパターンって幾千年の時を経てもやっぱり未来永劫変わらないのかな?

フローレンス・ピューにこういうの背負わすの一旦やめようね。まあミッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事