キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

3.6

オンライン試写。数々の名作のキャスティングを担当したマリオン・ドハティ。キャスティングというお仕事自体にこれほどフォーカスしたものは観たことがなかったし、その奥深さを知れてよかった。映画好きにはたま…

>>続きを読む
こぶた

こぶたの感想・評価

4.8

オンライン試写会にて。

キャスティングディレクターはなかなか表舞台に出てこないが、映画の良し悪しがかかっている重要な仕事だ。
当時の映画制作現場の話をたくさん聞くことができてとても興味深かった。

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

オンライン試写にて

アクターではなくムービースターシステムだったハリウッドのキャスティングのスタイルを変えたキャスティングディレクター、マリオン・ドハティをメインとしたキャスティングディレクターの…

>>続きを読む
kottan

kottanの感想・評価

4.2

戦後すぐから続いている仕事にも関わらず、キャスティングという仕事が未だに正当な評価をされていないのだという現実に愕然とする。
ディレクターという名称に拘り、キャスティングディレクターという表記やスタ…

>>続きを読む

「リーサル・ウェポン」の主演2人を配役した名エピソードでマリオン・ドハーティーがキャスティングの概念を改革した"凄み"が100%理解できる。アカデミー賞の生中継問題に揺れる今まさに観られるべき映画。

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.9

オンライン試写会

俳優自身も気づかない魅力を引き出すディレクターの華々しい経歴と映画界の変遷

とにかく名優達と名作が溢れている!

マリオンなくして名作や名優に出会えなかったと思うと
彼女の直感…

>>続きを読む

「キャスティング・ディレクター」という耳慣れない職業。
しかしこれを観れば、映画を作るうえでいかに重要なポジションかわかる。

マリオン・ドハティが関わった映画が出てくるたびに、
「え、あれも!これ…

>>続きを読む

インタビュー映像が古いな?と思ったら10年前(2012年)に作られたドキュメンタリー、時期的にマリオン・ドハティが亡くなった翌年だから追悼も兼ねて作られたんだろうね。
なんで今年になって急に公開する…

>>続きを読む

cocoオンライン試写

長年の疑問が解消されたドキュメンタリーだった。

スターシステムが"○○(スターの名前)が演じる△△(役名)"なのに対してアメリカンニューシネマに見られる「この登場人物を演…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.8

エンドロールで「CASTING by」と載らなかった時代に「観客を魅了」する配役を当てる
作品にとってのキャスティングの重要性を示したのがマリオン・ドハティ

単なる「美」や「名」でカードは選ばない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品