不思議の国の数学者に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『不思議の国の数学者』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃストーリーの完成度高くて、韓国映画のこういうとこ好きなんだよー!と思いました。あとで詳しく。
明

明の感想・評価

-
美しい数式を語るシーン、その時点での少年とおじさんの温度差も含めて好き。
πの連弾めっちゃ良かったな〜
くら

くらの感想・評価

5.0
数学の楽しさ&学歴社会の風刺&感動

理系の人ほど映画の面白さ感じそう
ワン

ワンの感想・評価

3.0

学問と思想の自由を求めて脱北した天才数学者ハクソン(チェ・ミンシク)は自分の正体を隠したまま、名門私立高校の夜間警備員として働いていた。無愛想なハクソンは学生たちから避けられていたが、ある日、数学が…

>>続きを読む
jerry

jerryの感想・評価

-
この監督絶対ガスヴァンサントの師弟もの好きだよね!?私も大好きです!
そんな映画でした。

チェミンシクこんな役もするんだね…
aymm

aymmの感想・評価

4.2

脱北者の中年男性と成績に悩む男子学生の交流。
落ちこぼれが成績アップして云々という定番展開に留まらず韓国ならではの歴史背景や親子愛、教育格差など多岐にわたる面白味。

チェ・ミンシクのただものじゃな…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●不思議の国の数学者(2022年韓国。チェ・ミンシク)

チェ・ミンシク,さすがのいぶし銀。

学生・ジウのサクセスストーリーかと思いきや,そういう単純な話ではなかった。
いい話だとは思うんだが,余…

>>続きを読む
2023-43

全体的に見せ方が好きだしチェミンシクは魅せ方が凄すぎる。なにあの楽しそうにピアノ弾くシーン
ゆう

ゆうの感想・評価

-

『不思議の国の数学者』
個人的にこのタイプの映画に信頼の厚い韓国映画。
数学と青春に焦点を当てつつ超学歴社会、格差社会、南北問題という点が丁寧に描かれていて本当に凄い。
勉強、特に数学はできないし嫌…

>>続きを読む

「悪」くない、チェ・ミンシク。脱北した数学が得意な警備員と貧乏なのに無理した進学校が馴染めない高校生、二人の交流だけでなく、例によって前半のほのぼの展開が後半のシリアス展開に効いてくるし、視覚的演出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事