世界は あなたを 待っている
生まれた場所を想いながら
海とおしゃべりをしながら
音楽と踊りながら
こんなに素晴らしい日々があるなんて
こんなに愛おしい日々があるなんて
知らなかったんだ
蝶の…
・イタリアの漁村の男マリオと、政治信条からこの村に亡命してきた老詩人パブロの親交
・実在の詩人パブロ・ネルーダの亡命生活から着想
・ニュー・シネマ・パラダイスのアルフレードの特別編集フィルムに通じる…
メタファーという言葉がこんなにも豊かに描かれていることが胸に迫る
1950年代のイタリアのどこかの島の日常が美しくフィルムに写されている
ポルコ・ロッソのセリフを思いだす
「このありは海も陸も見た…
イタリアの音楽がいいね、なぜか懐かしくなる、たぶんディズニーシーによく行くから。
見終わったあとに静かに涙が出るような作品、噛み締めるものがあって、パブロに影響されてどんどん成長していくマリオの姿…