エドワールとキャロリーヌの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エドワールとキャロリーヌ』に投稿された感想・評価

メル

メルの感想・評価

3.8

無名ピアニストと上流階級出身の妻のある一日。

質素なアパートで暮らす2人は妻の叔父が開く社交界のパーティーでピアノを披露するために準備中。

夫は一張羅のタキシードのベストが無い!と言うが、妻は自…

>>続きを読む

なんてことない夫婦喧嘩がこんなにおもしろくなるんですね。ロマンティック・コメディの肝は女性の俳優にあるような気がしていて、この俳優は観客を魅了する方法のすべてを知っているんじゃないかというくらい、表…

>>続きを読む
悠真

悠真の感想・評価

4.7
最高ラブコメ

さらにゲームの規則の要素も

傑作!
Zzz

Zzzの感想・評価

4.7
エドワールが帰っちゃったあと上流階級の人々が踊り出すシーン
視線の実験とか意地悪な感じが映像で伝わる
でもそれと同時に馬鹿馬鹿しい

アンヌヴェルノン100歳らしい
ジャックベッケルはどの作品も一貫してクレジットが美しくて安心できる
azkyon

azkyonの感想・評価

3.8
まだ若い頃の夫婦喧嘩は些細なことですぐ離婚!ってなるのは世界共通なのね。  
だからってすぐ離婚する夫婦はほとんどいないのも世界共通。

この格差婚の夫婦は喧嘩するたびにずっとこんな感じなんだろうなぁ。
ベッケルに点数つけてくのあほらしくなってきた。この映画になるとドレスの着方やピアノ弾く指先だけで見てられる。
ノノ

ノノの感想・評価

3.8

ベッケルってコメディっぽいドラマも撮っていたの知らなかった。お嬢様育ちの妻とピアニストの夫、序盤から価値観ズレズレで喧嘩したり許しあったり…やっぱりシリアスな作品の方が見応えあるけど、こういう何気な…

>>続きを読む
YAS

YASの感想・評価

-

ピアノ
ショパン
管理人
甥っ子

ドレス
地味
ベスト
アラン
叔父
いとこ
ラジオ

雑誌
ハサミ
アメリカ人
イゴール
鉛筆
辞書
ネグリジェ
パーティ
9時
8時
電話
電話線
花瓶
ト…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.6

【服を巡る茶番劇】
プライムビデオにジャック・ベッケルの『エドワールとキャロリーヌ』が来ていたので観ることにした。ジャック・ベッケルはある種スクリューボール・コメディの風格があるのだが、本作もその流…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事