教育と愛国の作品情報・感想・評価

教育と愛国2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:107分

3.9

あらすじ

ナレーション

『教育と愛国』に投稿された感想・評価

☆☆☆☆


今年の日本映画を代表する大本命です。

スクリーンを見つめながら、色々と憤る事柄だらけでした。
現在のロシアの現状を冷ややかな目では見ていられない現実が、今この日本では深く静かに蔓延し…

>>続きを読む
ganai
4.5

斉加尚代監督作品『教育と愛国』

2006年第一次安倍内閣による教育基本法改定で愛国心が盛り込まれたことにより、距離を縮めていった政治と教育の関係を追ったドキュメンタリー番組の映画化。

冒頭フラン…

>>続きを読む
ai
3.8

思ったよりも教科書製作のタブーみたいなものが多くてびっくりした。
パン屋さんじゃだめなんだ。

新しい教科書を作る会とか、世の中には色んな人がいるし、日本を賛美するような内容のものもあってはいいと思…

>>続きを読む
Mago
4.2
見た方がいい。
教科書を疑う視点が身につく

人間の思い込みの強さと権力の暴力性は、ホラーよりも悍ましい。右翼と呼ばれる人たちの、教科書の記述への政治的介入がここまで進んでいたとは、、知らないことは恐ろしい。
教育によって愛国心のある日本人を「…

>>続きを読む
FranKa
4.5

-40’00まで視聴。

(1) 戦争加害の問題から導入が始まり、教科書検定を含めた関連制度の変更に至るまで、丁寧に説明がなされている。

(2) 法規の変更の恣意性について、考えさせられる。

(…

>>続きを読む
nemu2
4.0
こわすぎ
Palak
-
こんな国で子供育てられないな。
もち
-
課題でみせられたけど、めちゃくちゃ印象に残ってる

あなたにおすすめの記事