柳川の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『柳川』に投稿された感想・評価

kazue

kazueの感想・評価

2.9
映画行こうと思ったけど
行かなかったやつ
雰囲気とかとても好きなやつ
だけどつまんなかった、、
m

mの感想・評価

-

2022年の瀬、池松さん初日舞台挨拶付きの回を前日に予約して観に行った思い出。

池松さんが「彷徨える映画」だと言っていたが、本当に年の瀬にぴったりで川の流れのように時間の過ぎていく不思議な余韻の残…

>>続きを読む

この監督の「慶州」をみて、慶州にいくことにした。作中の古墳が窓から見える部屋は、とあるゲストハウスで撮影されたそうだ。せっかくであるからそこに泊まろうと調べると、一年間どの日付を選択しても満室と表示…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.0
なんとなく日々心が流れて、実はなんとなく死に向かっている人がいた。そんな時間を象徴する川下り。シネ・ヌーヴォ初来訪

誰にも打ち明けず胸の中に秘めておくつもりの思い、これを伝えなきゃに展示させる冒頭シーン、日本人も巻き込んでいろんな人物の過去が連鎖的に出てくる。この展開がスムーズなので自然に観れる作品。ラストの同じ…

>>続きを読む
菜

菜の感想・評価

3.9

エドワードヤンの恐怖分子みたいなこういう丁寧な映画、最近になってすごく好き。なんかちょっと成長した?って気持ちになれたりもする。
ほかの誰かには分からないけど、当事者だけで分かり合える"優しさ"があ…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

-

鰻食いてえ〜シネラって事である程度予想してたけど平均年齢60歳くらいの客層で謎の安心感があった。

流石に長すぎるなあ。これを60分に収めたらホン・サンスに近づけまっせ。映画の中に出てくる柳川の景観…

>>続きを読む
随分とまた終始気障な演出で、僕にはこの監督の才能というものが理解できなかった。
NS

NSの感想・評価

4.1

福岡三部作、観たかったのだが残念ながらこの作品だけしか観られなかった。

正直期待していたほどではなかったのだが、雰囲気は好きだったし観て良かったと感じている。

中野良子だけ違和感がありすぎて、ず…

>>続きを読む

福岡三部作の中でこれが一番よかったかも。別々に流れていた時間が再び共有されるのと柳川の水路の流れがリンクしているイメージ。会話のやりとりもおもしろいし、終わり方も好み。なにより海外の監督がこんなに情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事