政治的な価値が無に等しい宇宙軍に所属する怠惰な中間層たちが、人類初の有人衛生を飛ばす物語。
怠惰な中間層とはいっても、宇宙戦艦という名のスペースシャトルを飛ばそうとするくらいの頭も体力もある。
暗殺…
「バブルっていうのは"宇宙は人を抹香臭くする"と言うことだけに2時間かけてよかった時代らしい」というような点も含めて『AKIRA』より丁寧かもしれないけど。音楽坂本龍一というかこれはほんとのところ上…
>>続きを読む話が難しかった。女の子に一目惚れしていっちょなんかかましたろって人工衛星を打ち上げる話?最後女の子と結ばれないのが切ない。厨ニ病系で思春期にみたら心に刺さるやつや。「メトロポリス」は小中学生の頃見た…
>>続きを読む現代のハリウッド風のプロットは、驚くべきことに40年前に起こりました。 SF情熱アクション戦争映画かと思いきや、ファンタジーの世界で皮肉な宇宙競争が起こる。
クライマックスは打ち上げシーンで、緊張感…
冷戦を下敷きにした、ロケットを打ち上げる話。ただし、国は架空のネオアミス国の宇宙軍。戦争から文明は生まれたというテーマがあり、宗教がポジティブなものとして出てくるという珍しいアニメ作品。宇宙軍は全然…
>>続きを読むシロツグがマジで森本レオみたいな声してるやん誰やろと思ったら森本レオでエンドロールでびっくりしました…
話は正直そんなおもしろくなくて、なんで襲っといて襲われた方が謝るねんおかしいやろがいというとこ…
今年予定していた資格も無事取り終わり久々映画館。
色彩豊かで鮮やかなアニメが苦手なのでその点このくらい昔のだと質感もとてもちょうど良い。
一々書き込みも細くて効率無視なSF的造形も好き。
ここまで書…
宇宙飛行士を乗せたロケットを飛ばすだけの話だけど人々の思念が詰まりまくってる
同僚の自己存在の話とボスの歴史と戦の話が特に好き
宇宙での主人公の語りも良かった
背景のメカもめっちゃ緻密で気合い入って…
劇場で鑑賞できて嬉しい...!
無国籍風な世界観が細部まで作りこまれており、馴染みのない世界にも関わらず、なにか特定のモデルをもとにしなくともこの世界の住人のたちの映画で描かれていない普段の生活や…
©BANDAI VISUAL/GAINAX