夢に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『夢』に投稿された感想・評価

215R
1.9
夏目漱石の夢十夜のようなオムニバス。狐の嫁入りと桃の節句の最初の2編が好きだった。
吉原
1.5

もっと奇天烈なものが観れると思ったけど肩透かしされたような気分。怖くないし面白くもないし、退屈だった。
狐の嫁入りとひな祭りのビジュアルだけは好みだったけど、あれがもっと不気味で怖かったら結構好きだ…

>>続きを読む
アヤ
1.9
美しい夢のオムニバス

話は短編だからこその自由と色んな面白さと時代による今にない描写もあって良い。

回れ右のシーンが好き。


全体的に魅力な画面
1.5

このレビューはネタバレを含みます

Xで怖いって言われてたから見たけど全っっっ然面白くなかった。そして怖くもなかった。。
本当にタイトルのまんま見た夢を映画にしてる?から脈絡かつオチもないのは仕方ないよね。。でも事前情報もう少し調べて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明が見た夢をもとに作った映画らしい。
全8話のオムニバス形式だが、ほとんど意味がわからない。
オチもなく、ホンマに見た夢のままなんちゃうん?って感じ。

まあ最後の話だけは意味がわかって、寺尾聴…

>>続きを読む
8g
1.3

「こんな夢を見た」
黒澤明式『夢十夜』。
狐の嫁入りを見てしまった少年。
桃の精に出会う少年。
雪山をさまよう男たち。
戦死した兵たちが出るトンネル。
ゴッホとの対話。
噴火する富士山と爆発する原発…

>>続きを読む
2.0

黒澤明が日本映画史上もっとも優れた監督とされてるから殆どの日本人監督の映画には構図のセンスが全くもってないのもしれない。
ストーリーの回し方はうまいと思うし、七人の侍の宿屋?だったかあのシーンはすご…

>>続きを読む
自分が行間を読むのが苦手なのか耐えきれず飛ばし飛ばし見たのでよく分からなかった
リスペクトはするし、文化的価値は大きいと理解もするが、日本人として恥ずかしくなる価値観。
いいたいことをセリフでばかり表現してる感じも悲しい。これが世界に誇る黒澤映画か…
リオ
1.6

このなんとも言えない奇妙さが夢ならありえるなと思えたから黒澤明監督の夢を描いたと聞いたときに納得できた
夢を具現化することは難しいと思うけど、逆に現実的ではないことも全て「夢」としてしまえば幅が広が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事