夢に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『夢』に投稿された感想・評価

2.0
ショート動画など現代の消費速度に慣れてしまったんだなぁと痛感、とにかく長く感じた。
おお、となるシーンはあるもののそこまでの感動もなく。
軍人の話は映像としても話としてもかなり良かった。
2.0
「黒澤明」という名前を抜きにして観れば、どこか懐かしい地方のCMを喚起させるような演出だった。そういった意味では「夢」だった、高熱でうなされる類の。
1.5

黒澤明自らが見た「夢」を題材にした8話のオムニバス映画。


・第一話「日照り雨」
私(中野聡彦)は狐の嫁入りを見てしまった。


中途半端なところで終わった印象。

・第二話「桃畑」
私(伊崎充則…

>>続きを読む
NOVUS
1.4

黒澤明が見た夢をオムニバス形式で8つの短編作品で表現した作品。

1つ目、狐の嫁入りの話
ひどい。夢だからといっていい加減な内容にして言い訳ではない。子役の演技が絶望的に下手。

2つ目、ひな祭りの…

>>続きを読む
215R
1.9
夏目漱石の夢十夜のようなオムニバス。狐の嫁入りと桃の節句の最初の2編が好きだった。
吉原
1.5

もっと奇天烈なものが観れると思ったけど肩透かしされたような気分。怖くないし面白くもないし、退屈だった。
狐の嫁入りとひな祭りのビジュアルだけは好みだったけど、あれがもっと不気味で怖かったら結構好きだ…

>>続きを読む
アヤ
1.9
美しい夢のオムニバス

話は短編だからこその自由と色んな面白さと時代による今にない描写もあって良い。

回れ右のシーンが好き。


全体的に魅力な画面
1.5

このレビューはネタバレを含みます

Xで怖いって言われてたから見たけど全っっっ然面白くなかった。そして怖くもなかった。。
本当にタイトルのまんま見た夢を映画にしてる?から脈絡かつオチもないのは仕方ないよね。。でも事前情報もう少し調べて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黒澤明が見た夢をもとに作った映画らしい。
全8話のオムニバス形式だが、ほとんど意味がわからない。
オチもなく、ホンマに見た夢のままなんちゃうん?って感じ。

まあ最後の話だけは意味がわかって、寺尾聴…

>>続きを読む
8g
1.3

「こんな夢を見た」
黒澤明式『夢十夜』。
狐の嫁入りを見てしまった少年。
桃の精に出会う少年。
雪山をさまよう男たち。
戦死した兵たちが出るトンネル。
ゴッホとの対話。
噴火する富士山と爆発する原発…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事