夢に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『夢』に投稿された感想・評価

赤足
2.8

黒澤明の個人的な夢や体験を映像化したオムニバス『夢』は、詩的で寓話的な意欲作だが、完成度という意味では評価の分かれる作品だ。8つの短編はそれぞれにテーマ性はあるものの、全体を通して散漫で、一本の映画…

>>続きを読む
りん
3.0
桃の花の夢と最後の夢が好き。
特に最後のやつはおじいさんの言葉が全て名言すぎて好き。

大物監督になるとこんな映画もワーナーで作らせてもらえるんだな。
aco
3.0

黒澤明自身の見た夢をもとにした、「こんな夢を見た」で始まる全八篇のオムニバス作品。

⑴日照り雨
雅楽に合わせて森の中を進む狐の嫁入り行列が雅かつ不気味。
⑵桃畑
桃の節句、花びらの散りゆく中、雛人…

>>続きを読む
vivo
3.0

かなりヘンテコな構成のオムニバスだった。半数のエピソードは社会的メッセージがストレートに語られていて正直なところ説教くさいと感じた。それに対して最初の二篇やゴッホのエピソードには自然や伝統的な生活様…

>>続きを読む

後半からジジイの説教すぎねえ……???

赤富士が一番良かった。時代的に考えるとチェルノブイリ原発事故を受けて見た夢なのかな。これも説教くさいのは間違いないけど、随所で挟まれる虚無的なユーモアが個人…

>>続きを読む
オムニバス形式のせいか、思っていたほど退屈ではなかった。
ただ、真剣に見入るというよりは、流し見の方が感じ入るところがあるかもしれない。

このレビューはネタバレを含みます

映像がめっちゃ綺麗、カラーを活かして天然色まみれ
ゴッホの絵をセットに落とし込んでるところとか凄いと思った
マーティン・スコセッシ
に
3.0

黒澤明版「夢十夜」。
花畑の虹へ向かっていく少年のショット、桃畑のお雛様、桃源郷のような花の咲き乱れる村がきれい。
ただ、それ全部セリフで言う必要ある?みたいな説教臭さは感じた。夢なんだからもっとめ…

>>続きを読む
3.0
んーーーーーー、世界観つよつよでした。
本当に夢を見ているかのような気分になる作品
悪夢ともいえないけど不気味な夢
夢の不思議な感じをここまっでちゃんと映像にできるってすごいなって感じた
3.0

スピルバーグ配給で世界公開ということで、おそらく主に日本の原風景を発信したく、特撮をILM、衣装にワダエミと物凄い布陣で挑んだものだと思った。加えてスコセッシがゴッホ役で出演という豪華と言って良いの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事