ザリガニの鳴くところに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 187ページ目

「ザリガニの鳴くところ」に投稿された感想・評価

9

9の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

美しい湿地と、孤独に寄り添うような音楽と、淡々とした語り口が時間を感じさせなかった。

マイケル・ダナのスコアが美しい。

想像より法廷ドラマの側面が強かった。

判決が出たところで終わらせず、その…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


観終わって、湿地の娘と呼ばれた主人公の人生を思うと後から後からじわじわ、うわぁ〜っと切ない感情に溢れました。

以前から読みたい読みたいと思っていたら、早々に映画化されたことと、
11月は観たい映…

>>続きを読む
MegKinjo

MegKinjoの感想・評価

5.0
2022/11/27
原作を読んでいたからミステリーとしてというよりはカイアの言葉一つ一つを深読みできて、更に綺麗だなと思った
new

newの感想・評価

4.2

6歳のときに両親に捨てられた少女カイア。ザリガニが鳴くといわれるアメリカ・ノースカロライナ州の湿地帯でたった一人で育ち、自然から生きる術を学んだのだった。ある日、その湿地帯で青年の変死体が発見され、…

>>続きを読む
柳

柳の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなりしっかりミステリーしてるし、キャラクターの掘り下げも上手くてめちゃくちゃ面白かったです!最後にちょっとした衝撃もあって「うわー···」ってなりました。

父親とチェイスが世の悪を丸写ししたよう…

>>続きを読む
あの文章量と壮大な自然描写が映画として綺麗に纏められていて感動。
カイアが育った湿地の雄大さや優しさがとても温かい。
原作読了後としてはアマンダ・ハミルトンの詩が出てこなかったのは残念だったな。
うどん

うどんの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

この小屋で住みたい〜〜

原作の小説は殺害の場面も詳しく書いてるらしいからぜひ読みたい。

ミステリー系の映画あるあるだけど、ラストに衝撃の結末!!! て言われるとそれだけでネタバレになるからやめて…

>>続きを読む

この作品は松本隆が松田聖子に書いた歌詞でできているの知ってましたか?

冒頭は
夕なぎ満ち潮足跡だけ消し去る波(SUNSET BEACH)

子供時代は
ゆれる船でただようの(パイナップルアイランド…

>>続きを読む

面白かった。青年の変死体事件をきっかけに描かれる女の壮絶な半生。殺したのは本当に彼女なのか?一件落着の後、穏やかに流れていく終盤で待っていた不穏すぎる余韻。「自然に善悪はない」の台詞は女性達への「何…

>>続きを読む
Minori

Minoriの感想・評価

4.7
偏見に晒されても自分の故郷で生きた強い女性。
雑貨店の黒人夫婦、弁護士のおじいちゃんがとても優しくて救われた。
最後真実が明かされた場面はやられた!って感じでした。
絵や風景がすごく綺麗で癒される。

あなたにおすすめの記事