オープニングの映像に出てくるご遺体があった布団の映像、けっこう心にズシッとくる。
前情報ナシで見てたから、序盤の展開が想定外でビックリ!遺体の目が怖い!!
殺された41人の高速ハイライト、これもな…
🇯🇵ずっとみたかったロストケア
見る人は選ぶと思うけど私はみてよかった。
ストーリー自体は淡々と進むし、やってることは悪なんだから許されるはずがないでしょ、って片付けちゃう人もいるだろうけど
なん…
心優しく、介護家族からの信頼も厚い介護士による要介護老人の連続殺人は、本人からの依頼と家族による承認があれば許される行為ではないのかと、ふと考え込んでしまうような世代になっていることを再認識すると同…
>>続きを読む映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!
【ロストケア】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834611431.html…
〓映画TK365/863〓
◁ 2023▷
▫ロストケア
▫DVDレンタル/TSUTAYA
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.2
▫️T K評価: ★★★★☆3.8
▫…
わたしは大学でマクロ経済学を勉強して、普段も経済学の本をよく読んでいたのでこの映画は胸を痛めるシーンが多かった。
本作には京都伏見介護殺人事件や北九州市生活保護受給者餓死事件、北海道姉妹凍死事件と…
何が善で何が悪なのか。
難しいな、と思った。
いずれにせよ、殺人が悪なのであれば、もう少し松山ケンイチを追い詰めてほしかったなぁ。。。
個人的には、アルツハイマーなどになってしまったら、安楽死さ…
それは"救い"なのか……
近年よく見る人の尊厳の意味を問いかける映画。
安全地帯の人には決っして理解出来ないこと。
社会問題と言われても介護を巡る事件は後を絶たない。孤立し背負う閉塞感、これは追い…
「ロストケア」製作委員会