ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

3.9

映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!

【ロストケア】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834611431.html…

>>続きを読む
松山ケンイチ

長澤まさみ

坂井真紀

柄本明
よしだ

よしだの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近たまたまだがこの手の映画をみすぎてるな。

しかしながらよ、これはうちのじいちゃん過ぎてかなりきつい。ってか不安になったなとても。

松山ケンイチさん。ミステリアスな雰囲気と、最初の優しさのギャ…

>>続きを読む
RinRinS

RinRinSの感想・評価

4.0

原作小説既読。

柄本明さん演ずる父親が優しくて悲しい。

住み慣れた家で死にたいと言う人もいるが、
病院で死ねるのは本人にとっても家族にとっても幸せなんじゃないか…。

自分が介護する側だったり、…

>>続きを読む
え

えの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「死」が「救い」になる環境に生きる人

つらい、。
nozomi

nozomiの感想・評価

3.0

「家族は時として呪いになる」→52ヘルツのくじらたち

「家族は呪縛になる」→ロストケア

ロストケアの文庫本、積読してるのに映画版で見てしまった〜やっぱり本で読めばよかったと後悔〜サクサクすぎ〜も…

>>続きを読む
介護の大変さがよくわかる映画。確かに救いとか思ってしまったが、ちょっと内容が薄っぺらく感じてしまった。

こう言う現実や境遇を知るには良い映画なんだろう。親もいつかはこうなって、と考えた事も無かった人にも気づきを与えてくれる。
ただ、あまりに犯罪者寄りな撮り方が気になって…。今その立場にいる人が見たら、…

>>続きを読む
YamanoFudo

YamanoFudoの感想・評価

2.5
落ちたい人はどうぞ。
#PLAN75 も見ると、もう一度 #社会主義 や #共産主義 をチャレンジしたくなるような内容でした。

あなたにおすすめの記事