ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

凄くキツイ内容ですが、良かったです。第三者が、尊厳死の手伝いをする事は犯罪だし、あってはならない事なのですが、気持ちの部分では、主人公の思いも解る。同時に倫理的なモノや法律も解っているので、その狭間…

>>続きを読む
4.0

良い映画でした。

死を求めてたのではなく、
命を諦めた。

って。

難しいね。


私は、安楽死合法化に賛成派。
何よりも、
自分で選択する権利はあるべきだと思う。


親を思うと
心が痛む年頃…

>>続きを読む
4.0
こんな思いを抱えた人がたくさんいると思うけど、、、。
許すことも認めることもできないけど、、、。
苦しい。
3.8
正解がわからない‥
3.3
話の筋書きは予想つくんだけど、それでも俳優陣の演技に圧倒される。松山ケンイチも長澤まさみももちろんすごいんだけど戸田菜穂が心に残ってる
etsu
-

親が年老いて介護生活になると自分の時間もなくなるし仕事を休まなくてはならないことも多々ある。
でも、自分を育ててくれた親だし今度は自分がお世話する番だと思うから仕方ないこと。

が、子の成長が喜びで…

>>続きを読む
認知症の親を持つ家庭はこんなの当たり前に描かれているが、貧困に負けてしまうんだなー自分が彼だったらどんだけできるのか考えさせられたな
3.6
このレビューはネタバレを含みます

世の中には大きく分けて
3種類の問題があると思う。

1つ目は答えが明確な問題。
入試問題とかその知識でわかる世の中のこととか。

2つ目は人によって答えは違うけど、
どれかをとって残りは切り捨てて…

>>続きを読む
misako
3.5
悪と正義は紙一重ですね
価値観

あなたにおすすめの記事