ソウルの春の作品情報・感想・評価・動画配信

ソウルの春2023年製作の映画)

서울의 봄/12.12:THE DAY

上映日:2024年08月23日

製作国:

上映時間:142分

4.1

あらすじ

『ソウルの春』に投稿された感想・評価

原題『서울의 봄』 (2023)

監督 : キム・ソンス
脚本 : ホン・ウォンチャン
イ・ヨンジュン、キム・ソンス、ホン・インピョ
撮影 : イ・モゲ
編集 : キム・サンボン
音楽 : イ・ジ…

>>続きを読む
3.0

〖サスペンス:韓国映画〗
1970年代末に韓国民主主義の存亡を揺るがした実在の事件を基にフィクションを交えながらのサスペンス映画らしい⁉️
これを観てこの前やろうと思ったんかな?
ある意味北朝鮮に攻…

>>続きを読む
Maiko
4.4

1979年10月26日、独裁者と呼ばれた大韓民国大統領が暗殺された。

大統領暗殺のニュースに国中に衝撃が走り、民主化を期待する国民の声が高まります。そんな中、暗殺事件の合同捜査本部長に就任したチョ…

>>続きを読む

1979年10月26日独裁者と言われた韓国大統領が側近に暗殺。新たな独裁者として、チョン・ドゥグァンが12月12日クーデターを起こす。これを阻止すべくイ・テシンが奮闘していくお話。【140分】

タ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

🤦🏻…すごい熱量デス
スコアつけれません〜
(でしたが後でジワジワきて修正)⭐️⤴︎🤦🏻


『ソウルの春』
大韓民国で数多くの民主化運動が
起こるも〜政府弾圧までの
1979…

>>続きを読む

おいおいおいおい……韓国、激し過ぎんぞ😅

以前観た『タクシー運転手 約束は海を越えて』で取り上げてた1980年の光州事件のときの独裁政治を行っていた全斗煥大統領が如何にして上り詰めたのか、という史…

>>続きを読む

ここから光州事件などが起きるという歴史を知っているからこその虚しさと、知っているからこそ民主主義を勝ち取っていく希望を同時に感じる作品だった。そして、ホモソーシャルな組織の有害さを力強く描いていた。…

>>続きを読む
「#ソウルの春」1979年から1980年にかけて起こった独裁政権奪取のクーデターを描いています。@FansVoiceJP
https://t.co/xG1uvoAtL2

もーめちゃくちゃに面白い!
事実を元にしたフィクションとあったが、韓国の歴史には疎いのでどこが創作なのかは分からなかった

日本的には2.26事件が成功しちゃった世界線みたいな感じか?

クーデター…

>>続きを読む

重く苦しい映画だ
しかも、現在では考えられないが、わずか40数年前の韓国での出来事。
軍事クーデターなんて起こるものなのか

結果を知ってて観ているので、何とも歯痒く、苦しい気持ちになる

今の韓国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事