聖地には蜘蛛が巣を張るの作品情報・感想・評価・動画配信

聖地には蜘蛛が巣を張る2022年製作の映画)

Holy Spider

上映日:2023年04月14日

製作国・地域:

上映時間:118分

3.8

あらすじ

『聖地には蜘蛛が巣を張る』に投稿された感想・評価

右近
4.2
良かった。

未婚の女が1人でホテルに泊まれないのも、奥さんが若いのも考えさせられる…。
4.0

「ボーダー 二つの世界」の鬼才アリ・アッバシ監督が、イランに実在した殺人鬼サイード・ハナイによる娼婦連続殺人事件に着想を得て撮りあげたクライムサスペンス。

2000年代初頭。イランの聖地マシュハド…

>>続きを読む
ymnnkh
-
ああ疲れた、気分悪
自分にだけ都合のいい宗教なんて大っ嫌い
吟味してる時点で性癖やん
本気で言ってるなら買ってるやつも浄化しろよ
3.0

イランを舞台にした映画。
文化の違いから生まれる倫理観のズレに、終始頭を殴られっぱなしだった。
女性一人では宿に泊まることも難しく、ヒジャブの被り方ひとつにも細かく注意が入る。
女性が殺されるのに、…

>>続きを読む

原題『عنکبوت مقدس』 (2022)

監督 : アリ・アッバシ
脚本 : アリ・アッバシ、アフシン・カムラン・バーラミ
撮影 : ナディム・カールセン
編集 : ハイェデェ・サフィヤリ、オ…

>>続きを読む
3.9

流石に社会派
ところ変われば宗教も倫理も価値観も変わる

日本で特に神も信じず生きてきた身にはイスラムの教えや法を完全に理解して観るのは難しいかもしれないけど、この大量殺人に賛否があるのはなんとなく…

>>続きを読む
3.8
常識や倫理観なんて状況が変わるし、それを簡単に非難するのは違うよなと思いつつもこれは流石にダメだよなとか考えてた
いろんな常識や倫理観の上に命的なものがあるのかな?
38
4.0
正義とは?信仰とは?ヒジャブを凶器にしたのはなぜ?子供はこの先どうなる?雨が降っていたらどうだった?と鑑賞しながら無限に?が湧いてきて、しまいには明日地球が滅亡するとしたら?まで考えた。
etsu
-

「聖なるイチジクの種」に続きイランの社会派作品を。
これも事実に基づいたストーリーで、世直し気取りの男による連続娼婦殺人事件の話。

なんとも重たい内容でした😵
ラストシーンで、犯人の息子による動画…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025/67本目

実話ベース

そもそもイスラムは過激な教えはしていないのに、
法律が、国が間違った形でそれを使ってる。

過激派が当たり前に目立つから、
イスラムはやばいと言われるけど教え自体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事