このレビューはネタバレを含みます
イランと言えばペルシャ絨毯が有名ですが、この映画にもペルシャ絨毯がたくさん出てきます
非常に美しくて素晴らしいです
ただ本物はとても高価なので、本物なのかはわかりませんが、私は本物と信じて観ました
…
宗教は各国自由、あくまでもクライムフィクション映画として観ました!デンマーク、ドイツ、スウェーデン、フランス合作、アリアッザン監督はスウェーデン移住のイラン人!日本とは価値感の異なる、宗教が支配する…
>>続きを読む【人は避けたいことと出遭うものだ】
僕は『TATAMI』でアリ・アッバシの世界観と演出に魅了されて楽しめたので、本作も凄く気に入って更にアマプラの無料配信ももう少しで終了するので堪らず鑑賞しました…
本当に恐ろしい邪教だと改めて考えさせられた。
「娼婦殺しは浄化。これは神のご意思」とかどんな神やねんww
貧しい故か民度もIQもゴミすぎる。
司法は意外とちゃんとしててそこだけは救い。
こんな人種は…
聖地に集まる娼婦たち。まるで蜘蛛の巣のように張り巡らされたネオンの灯りの中で彼女達を待ち構える蜘蛛。連続殺人鬼スパイダー・キラー。
快楽を求める男を罰するんじゃなくて、貧しさから生活の為に娼婦に身を…
©Profile Pictures / One Two Films