愛する人に伝える言葉の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛する人に伝える言葉』に投稿された感想・評価

「愛する人に伝える言葉」終末期医療とはどうあるべきかという事を良く描いていたと思います。
https://t.co/wjjaJ8v4ZC
花椒
4.0

これ、日本だとこんな医療ドラマにはならないだろうな、とは思う

おフランスは恋愛至上主義なんですかね?余命幾許の人と恋に落ちるものだろうか?そして恋をしたなら仕方ない、と周りは受け入れるものなんだろ…

>>続きを読む
4.5

大好きなカトリーヌ・ドヌーヴと「引き裂かれた女」(日本2011年、わたしが観たものは)以来のブノワ・マジメル競演。「ピアニスト」からのブノワ・マジメルはイケメンのイメージでしたが、久々に観た役柄39…

>>続きを読む
4.2

自由を愛する国フランス
勝手ながら討論好きでマイペース、
主張が過ぎるイメージがあったが
院内の様子が本当であるならば
私もこんな環境で終えたいと思うほど
個人の尊重がなされていた

死がテーマだけ…

>>続きを読む
4.0

死を前にした時
これまでの人生を振りかえる
自分は何を成し遂げたのかと

何この病院&doctor最高じゃん!
と思ったら
本当の医師が演じていて実際病院で行われているミーティング等を取り入れている…

>>続きを読む
ぶん
3.7

余命を告げられて終わるまで。
いわゆる余命ものとは違う。悲しみとか感動を感じる映画ではないです。
終活をする人とそれを見送る人たちの感情とその身の振り方、自分だったらどうするだろうと、それぞれの気持…

>>続きを読む
最後は何も心置きなく死んでいくことは難しいことかもしれない
生きている内にそのことを考えながら
生きていかなければならない
身体が動く内にやるべきことをやり、やりたいことを一つでもこなしていこうと
死の宣告から死に逝くまでを丁寧に作品にしている。死に逝く者、見送る者、ケアする者。息子さん、良かった。
4.0
とても良かった。息子がいるのでどうしても母親側の気持ちになってしまう、、大切な人に送る言葉は想いがあり過ぎて選べないけど心から想ったら必ず伝わる、と言う主治医の言葉が忘れられない。

あなたにおすすめの記事