ファルコン・レイクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 77ページ目

『ファルコン・レイク』に投稿された感想・評価

[] 80点

傑作。試写にて。シャルロット・ル・ボン長編一作目。バスティアン・ヴィヴェスによるバンド・デシネ『年上の人』の映画化作品。夏休みに両親に連れられてケベックの湖畔にあるコテージにやって来…

>>続きを読む

湖のほとりという設定が絶妙。崖から海に落ちるのとは違い、湖は境目があいまいで、生死がもやもやと混ざりあう全体のトーンには気味悪さを感じた。
単なるゴシックホラーではなく、喉元過ぎても忘れることのない…

>>続きを読む

わたしはこの作品は、
主人公の視点でも、歳上の女の子であるクロエの視点でもなく、自分の視点で見ることができた。
幽霊、この世で1番怖いもの、というキーワードが気になったし好き。

衣類だらけのあの部…

>>続きを読む
toomilog

toomilogの感想・評価

3.8

ビジュアルポスターから想像する淡い青春映画感が、いい意味で裏切られました。
青春の甘酸っぱさと、思春期独特のモヤッとした言葉にできない“生死”の感覚、孤独感とそこ入ってくる恋と、絶妙なバランスで好き…

>>続きを読む

13才の少年バスティアンと16才の少女クロエ。子供から少し成長し思春期を迎えた2人のひと夏の物語。

無邪気に遊んでた頃とは違い、特に年下バスティアンの方が、クロエを女性として意識している感じが初々…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.6

試写会での鑑賞。良かったけど分からない、という印象だったかな〜

フランス映画から溢れ出すエロスは一体なんなんでしょうね。いつも言ってる気もするけど見方分かってきたかもしれない

クロエがとても魅力…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

4.5

Filmarks試写会にて鑑賞させて頂きました。

自分はこんな体験したことないのに、何故か「懐かしい」と思えて、自分の過去を追体験しているような不思議な気持ちになって、 胸がドキドキしっぱなしで、…

>>続きを読む
トモキ

トモキの感想・評価

3.0

試写会にいってきました。

本作の特徴は16mmフィルムで撮影されていることです。
※今の商用映像の多くは35mmフィルムらしいです。

なのでどのシーンもいい意味でモヤがかかったような不思議な映像…

>>続きを読む
元田

元田の感想・評価

4.1

試写会行ってきました!素敵な機会をありがとうございます。
凄く楽しみにしていた映画…

Twitterでもちょろっと呟いたけど、思春期って曖昧なラインにいて、生と性の輝きに満ちてはいるんだけど死にも…

>>続きを読む
夢道

夢道の感想・評価

3.0
少年少女の一夏の恋物語がと思いきや、そうなんだけど、そうじゃなくて良い意味で裏切られた。

あなたにおすすめの記事