GOの作品情報・感想・評価・動画配信

GO2001年製作の映画)

上映日:2001年10月20日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 窪塚洋介の演技がかっこいい
  • 在日韓国人の恋愛を描いた青春映画
  • 重いテーマだけど、ヘヴィすぎず笑いながら観れる
  • 個人を尊重し合えば差別やヘイトはなくなる
  • 広い世界を見て、自分で決める
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GO』に投稿された感想・評価

最強で最高の作品

この映画のレビューを書いていなかったことに驚きだ
そんなに久しぶりだったかな?!

自分にとっては人生の中の一本と言っても過言ではなくて、もちろん考えさられる、人権とか人種とかも…

>>続きを読む
4.0

どこの国だろうと関係ないんよ、もし国籍の事で悩んだことがある人ならば見てみる価値のある映画ですね🎥なぜなら
「名前ってなに? バラと呼んでいる花を別の名前にしてみても美しい香りはそのまま」まさにその…

>>続きを読む

重いテーマをここまで上手く表現してる俳優陣が凄い。

小学校のフェンスを飛び越えて2人で話すシーンのテンポと掛け合いが好きだった。
あとは、タクシーで父と口論になって近くの公園でボクシングするシーン…

>>続きを読む

在日朝鮮人が周りに反対されながら日本の高校に通う。
これで窪塚洋介の演技にハマった。あと信じられへんくらい柴咲コウが可愛い。信じられへんからもしかして可愛くないんかも。
テーマのわりに普通に恋愛映画…

>>続きを読む
3.8

【 内容 】
“在日”である杉原。恋がきっかけ
で自身のアイデンティティと
向き合い始める恋愛映画🎦

【 感想 】
はい、かっけー‼️
窪塚洋介の映画だわ。これは。

監督は『リバーズ・エッジ』『…

>>続きを読む
Rick
4.8
名作!窪塚も柴咲も山﨑も大竹も皆んな輝いてたね、クドカンも行定さんも全てのキャストの才能が集結してたって感じ、こんな面白い作品を見逃してたなんて
3.0
〖小説実写映画化:東映〗
金城一紀の直木賞受賞同名小説を実写映画化らしい⁉️
テーマは…重い…けど、なぜかそんな重苦しい感じだけの雰囲気もなく、ちゃんと観れる作品でした。

2022年940本目
KAIMAR
4.2

ちょうど20年以上前の当時に劇場と原作も。
自分自身と、物凄くダブる部分が多く、しかし
あくまでも原作、映画なのである種、ある意味では美化されている部分はあるけれども好きで
印象深い作品。何度見たか…

>>続きを読む
4.5

何年かぶりに二度見。
過去の記憶通り内容も窪塚さんもやっぱ良かった。(この頃の窪塚さんは最高にカッコイイ)

おやじもいい味。
家族愛、恋愛、青春、差別…etc
テーマがたくさん詰まったヒューマンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事