エゴイストのネタバレレビュー・内容・結末 - 115ページ目

『エゴイスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作よりも映画のラストのが好みかな。
葬式で泣き崩れるシーンと、病院で花瓶に入れ替えながら眉毛整えるシーン、グッと来ました。
みんなで飲んでおしゃべりしてるシーンも好き。

絡みの場面から急に酔ってしまい、冷や汗かきながら途中で映画館出ようか迷った。他の人のレビューみたらカメラワークの癖の影響だったのね…

ゲイの絡み場面他にも観たこと何度もあるのに、そういうシーンが苦…

>>続きを読む

正直、鈴木亮平さんの絡みシーン目当てという下心満載で嬉々と乗り込んだのだけども、ずっと泣いてた。

※まず煩悩は吹っ飛ぶので、下心満載でこれから臨むあなた、安心して下心を持参くださいませ※

敢えて…

>>続きを読む

映画なのに、悪意とか破壊行為が一切ない。
えっ、なんで今その行動?とかも全然ない。
フィクションあるあるの、仕事忙しいはずなのに2人がやたら暇そうっていうのはあったけど笑

俳優さんが上手くて、画面…

>>続きを読む

ドキュメンタリーを観てると錯覚するようなカメラワークと演技でした。

20万円の生活費補助を受けているのにあんなにカツカツなんか?という気が若干しましたが、それは置いといて、鈴木亮平さん演じる浩輔が…

>>続きを読む

出逢ってしまった。
好きになってしまった。
結ばれたと思った幸せの絶頂からの転落と罪滅ぼし、自分ができなかった母への奉仕と償い、投影してしまう母の面影と父からの赦しのようにも感じてしまう言葉、『仕方…

>>続きを読む

テアトル新宿16:00

雪にも負けず封切りで鑑賞。映画観て溺れたの初めて。各所で止めどなく涙が溢れた。松永さんはドキュメンタリーチックに撮るのが本当に上手い。ハンカチ、ティッシュ必須で是非。しかし…

>>続きを読む

鈴木亮平の演技力は、昔から目を見張るものがあって、今回もどれだけ乗り移るんだろうという期待感のもと行った。
当事者として、友人たちと会話するシーンは、当初、周りの友人たちがリアルゲイであることを私は…

>>続きを読む

原作未読

というせいもあって、中盤「死ぬの!?」と驚いた。その上で浩輔が龍太の母と依存関係に陥ってゆき、まるで龍太の代わりのような存在になっていくのを歪な形で母親という存在を求め手に入れてしまった…

>>続きを読む

恋愛映画あるいはもっと広い意味での愛情についての映画に仕上がっていると感じた
一般的な規範における善悪ではなく、飽くまで誰かのためを思っての行いならそれを咎めることなどできないのではないかと言われて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事