裸のムラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「裸のムラ」に投稿された感想・評価

拝一刀

拝一刀の感想・評価

4.2

2023/05/14㈰ポレポレ東中野にて 16:20から上映後監督五百旗頭幸男氏の舞台挨拶付きの回を鑑賞

前作の『はりぼて』と同じような作品だろうと「予断」を持って鑑賞したところ、いい意味で裏切ら…

>>続きを読む

「はりぼて」で富山市の市議14名ドミノ辞任をドキュメンタリーにした五百旗頭幸男監督が描く保守王国石川県の実態。これはおもしろかった。先日観て憤慨したTBS社員制作のドキュメンタリー「日の丸」では、お…

>>続きを読む
真一

真一の感想・評価

4.4

 保守王国・石川県の権力者が繰り広げる恥ずかし~い「裸の王様」ぶりを観て嘲笑しているうちに、連中をバカにする自分も彼らと同類だという事実に気づかされる、恐るべきドキュメンタリー映画だ。
 本作は、パ…

>>続きを読む
kaoru

kaoruの感想・評価

5.0
すごく面白かった!
イスラム教徒の方がイスラムの決まりより日本の空気の方が厳しいというようなことを言ってて、何か突きつけられるものを感じました。
感想後日。
みわ

みわの感想・評価

4.2

2022年67作品目。
五百旗頭監督作品。
ようやく観に行けた!
「はりぼて」も好きだったけれど、今作も素晴らしい。
知事を中心とする政治家たちのムラ社会は有り得ない事の連続だったけれど、でもどの人…

>>続きを読む

序盤、前作の『はりぼて』とつい比較してしまい、すこし不安になる。人間関係を中心に描いた作品なのかな?と思っていたら、グイグイとテーマがにじみ出てきて……ラストは拍手したくなる。
3つの被写体が交錯す…

>>続きを読む

2020年10月29日(土)。

前作の『はりぼて』が面白かったので、
今作を期待して鑑賞。

前半、全く違う主人公が複数扱われていて、
これらがどう後半で収束するのか。
ワクワクしながら観た。

>>続きを読む
tkt

tktの感想・評価

4.3

五百旗頭監督の舞台挨拶付きで鑑賞。
前作「はりぼて」でもそうだったが、自分が生まれ育った北陸を第三者の目線で切り抜かれるとその異様で滑稽な保守性に気付かされ、正直地元に嫌気がさしてしまう。(保守的な…

>>続きを読む
情報を出し惜しみすることなく話し続ける監督の舞台挨拶がアツかった。
無自覚さを突きつけられる1本。
Miver2

Miver2の感想・評価

5.0

同調圧力や忖度は別に今に始まった事じゃない所からここまで来ている事を実感したし、権力者が語るその物事の発言の後に映し出す数々の無意識の行いを丁寧に捉えていたのがあまりにも最高過ぎて、観ていてとても面…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事