熊は、いない/ノー・ベアーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『熊は、いない/ノー・ベアーズ』に投稿された感想・評価

Gan
3.5

都会で住む我々に、熊という存在の現実感はない。熊は、いない。しかし確実に山村に存在している。熊は、いるんである。
それをメタファーにおいて、大仰ではなく、イランの現状は元より、映画とは何たるかという…

>>続きを読む
ay
3.6
密出国しようとする男女のドキュメンタリーを撮る映画監督、滞在中の村でもしきたりで結ばれることが許されないカップルに遭遇して…

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ写の雰囲気からホンワカ系のお話かと思いきや、なかなかエグかった。エグいくせに見せ方が淡々としていて、それが逆に、ラストで突然畳みかけるように訪れる悲劇に衝撃を与える。自由に行きたい所に行け、自…

>>続きを読む
B4D41
3.7

🇮🇷【監督】ジャファル・パナヒ
『白い風船』1001🍊
『人生タクシー』🍊
『熊は、いない』🈁
『シンプル・アクシデント』パルムドール🍊


初・パナヒ
カメラの固定、ドキュメンタリー風がアッバ…

>>続きを読む
4.0

最初戸惑ったが、
モキュっぽい作風なのかな、と。
監督ご自身が主演で
インパクト大な内容。

映画にどのような意味付けがあるか
考えさせられる。
ただの娯楽映画とは一線を画する
問題提起意欲作。

>>続きを読む

映画内映画という、やや込み入った中身の映画だが、事情はすぐに分かる。
パナヒ監督はイラン国内から出られないため、リモートで助監督に映画を撮るよう指示を出している。

その過程でパナヒ監督が写した写真…

>>続きを読む
よ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

『マグノリア』のテレビ局での長回しを彷彿とさせる、偶然の積み重ねと計算された演出の力のどちらをも感じさせるファーストカット。カメラは人物から人物へとフォローする対象を次々に代え、とあるカップルの会話…

>>続きを読む
3.5
そうか、くだらないと思うしきたりに恩恵を受けてる人がいるのかーと今更思った。
田舎から都会に出てきた身としては

日本とは全く違う家のつくりとか街並みとか山とか川とかに見惚れた
3.8

どこまでがドキュメンタリーなのか戸惑いながら最後まで見た。村のしきたり、臍の緒云々の許嫁だとかこういう世界があるんだよな…と話が進む事に村人の集団意識が恐ろしくなる。俺の嫁は!?俺に嫁を世話しろ!っ…

>>続きを読む

これは秀逸だ。イランに否が応でも興味持ってしまう。広大な国だし地域によって様々なんだろうけど面白い国だなぁといつも関心を抱いてしまう。
なんでそうなる⁉︎って思うところ色々あっていちいち面白かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事