今日11月19日は「いい熟成ワインの日」なんですと。
政情不安定な祖国ジンバブエから南アフリカに逃れてきた難民の男たち。それぞれ新天地でワインに出会いソムリエ職に上り詰めた異色の経歴を持つ。
そん…
ワイン・テイスティング世界大会に挑む4人は、ジンバブエからの難民だ。絶望的状況から必死の思いで南アフリカへ渡り、奇しくもワインと出会い、それぞれの才能が開花し、白人中心のワイン業界で歴史を変えていく…
>>続きを読むジンバブエ出身のソムリエ4人がフランスで行わられる世界テイスティング大会に挑む話。
ジンバブエという国の過酷な情勢を知ると共に、テイスティング大会に挑む4人それぞれの生立ちや大会への意気込みを見る…
フランスのコーチがめっちゃ急かしてくる。集中してるときにやられたらウザいやろなと思いながら見てた。しかも面倒を起こし、輪を乱してくる。
劇中で言及されるように、4人は数奇的な運命を経てワインに到達し…
前向きで生命力を感じるドキュメンタリー
ジンバブエという国と国民が置かれた状況とか、ワインテイスティングのシビアさとか、興味深い
コーチが異質すぎて笑った、翌年クビになっててさらに笑った
2025…
祖国ジンバブエから生きるために南アフリカに来て生活している若者が、ソムリエ世界大会に参加する、、、チーム・ジンバブエとして。
いろいろな体験をしながらも、ジンバブエへの強い祖国愛を持ち続ける
ジ…
ワイン勉強していけばテイスティングがいかに難しいかがわかる。
と言うかこんだけの一流が集まってもわからんのに、どうすればいいんや。
過酷な環境で育って、もがいた中でワインに出会えた事が何よりの奇跡…
4人のその後がすごい。成功を願いたくなる。
一瞬中国チームが映るので、気になって調べたところ2016年には中国が優勝しているが、中国チームのドキュメンタリーが見たいな。イマドキ見ないほど白人率が異常…
© 2020 Third Man Films Pty Ltd