福田村事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 417ページ目

『福田村事件』に投稿された感想・評価

andone

andoneの感想・評価

3.1

事件から100年後の節目にこの映画が公開される意味はあるんだと思う。この事件から現代の我々が学べることはめちゃくちゃ多いはず。

それとは別に、単純にこの映画は映像コンテンツとしてめちゃくちゃ退屈。…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

4.7

殺された10人にもちゃんと名前があるんです、っていうセリフで涙がとまらなかった。

ダ行が言えないから、言葉が違うから、朝鮮のものを持っているから。そんなことだけて殺されてしまう。その人が悪人でもな…

>>続きを読む
本筋から大幅にずれるけど、①夫が徴兵されて淋しくなって東出に抱かれる人妻とか、②セックスレスで淋しくなって東出に抱かれる人妻とか、随分東出の夢世界だな………???
メグ

メグの感想・評価

3.4

福田村事件はきっかけは忘れましたが、概要を知ってました。

このテーマで映画化したこと自体は意義があると思います。しかも躊躇する人もいるだろうに、実力ある俳優さんもたくさん出ているので、少しでも多く…

>>続きを読む

9/1初日に観賞。出てきて後味の悪い血の味。ちょうど百年まえに起きた関東大震災、その5日後に発生した惨劇。誰もが皆ほじくり返されたくない日本の恥部。恐怖が恐怖を煽りエスカレートしていく断末魔。100…

>>続きを読む
面白くなかったし、何にも思わなかった。
こんなことがあったことを知るべきだ、とかも全く思わない。

 どうしても初日に、と思い、観てきた。136分と長尺で、特に前半は大正時代の田舎の牧歌的な風景や若干ドロドロした人間模様が続き、若干眠くなったけれど、やがて展開されるであろう地獄絵図を思うとちょっと…

>>続きを読む

水道橋博士、最初わからなかった。
先の東日本大震災の直後、プチ恐怖を感じた事を思い出した。今犯罪が起きてもこの混乱の中では警察は来れないだろうから、自衛する為の武器が必要だなと、感覚的によぎった。

>>続きを読む
Neo

Neoの感想・評価

3.4

虐殺は一人では出来ない、という一節を読んだことがある。

個から集団へ。

朝鮮人だということにしてしまえとばかりに煽りまくし立てる、豹変した群衆。
ねじ曲げられた正義と真実がそこにあった。

「な…

>>続きを読む
拝一刀

拝一刀の感想・評価

5.0

2023/09/01㈮
テアトル新宿にて1回目の鑑賞。11:50から始まる監督・キャスト登壇の舞台挨拶付きの上映回でした。

震災後の
朝鮮人虐殺
社会主義者虐殺
被差別部落民虐殺等々
日本の負の歴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事