すべてが会議室で進む作品
ホロコーストの方向性を決める会議の中身はこうだった的な
なので話の展開的に場面もほぼ変わらないしヤマがタニがという内容ではないので、中だるみ
ホントになんでユダヤ人迫害して…
えげつない議題であることは重々承知しているにも関わらず、「12人の怒れる男」の鑑賞後のような良い余韻すら感じてしまった自分が恐ろしくなる一本。
会議の進行を阻む意見ばかり言う人物を疎ましく感じたりね…
ユダヤ人問題の解決方法とは?
ユダヤ人を絶滅させるしかない。
1942年1月、ナチの高官や外務省、法務省の代表らがベルリン郊外のヴァンゼーに集まり「ヴァンゼー会議」が開かれた。
他のヨーロッパ国…
このレビューはネタバレを含みます
原題「DIE WANNSEEKONFERENZ」
ヴァンゼー会議の議事録に基づき制作
記録係はヴェーレマン嬢
監督のマッティ・ゲショネックは
1952年ドイツ生まれで現在71歳
バンゼー会…
議事録を映画化って感じで
もちろん会議してるだけの映画
10分くらいで毎回めちゃくちゃ眠たくなって5回くらいに分けてみた。
功労者向け老人ゲットーの仕組みがなるほどすぎていいね(良くはない)
映…
Constantin Television GmbH, ZDF