ヒトラーのための虐殺会議に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヒトラーのための虐殺会議』に投稿された感想・評価

スージ

スージの感想・評価

3.9
ヴァンゼー会議

そこだけを切り取っても答えは出ない気がした
澪標

澪標の感想・評価

3.6

邦題ではなく原題のままでよかった。
人道的というのは、人の善意の行為のときに使うけど、反対の意でもあっていいと思う。それが人間だから。人の命が平等の価値を持ったことなど一度もなく、そのいくらかの要因…

>>続きを読む

U-NEXTにて鑑賞。

ナチスによるユダヤ人虐殺については歴史的事実としてぼんやり理解している程度。

ヴァンゼー会議についての知識はなく、参加した面々の名前もよく知らない。かろうじて知ってたのは…

>>続きを読む

凄い映画、凄いのは映画でなくこの会議なのかな。ナチスとドイツ政府官僚が集まり、ユダヤ人1100万人を抹殺するという会議。全編ほぼ会議、そのやり取りが何とも緊張感がある。特に、ハイドリヒとシュトゥッカ…

>>続きを読む

ナチが主な記録を燃やした中でほとんど唯一記録が残っているヴァンぜー会議。ドイツ人の手でドイツ語で,なるべく忠実に再現しようという意図が伝わる映画である。参加者間の微妙な対立と,その中でハイドリヒが主…

>>続きを読む
ykoji

ykojiの感想・評価

3.8
有能な連中こそが大馬鹿者であるということを今一度胸に刻まなければならない。

◆議題
 ユダヤ人問題の最終解決

◆ドイツ人の良いところ
 徹底性はドイツ人の美徳
 批判より義務の実行を。
 工程を試しつつ、最適化。

◆協議した事項
 ①殺す殺さないの議論ではなく、
  ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事