この煽りが合ってるのか分からないが
センシティブな内容に対して
誤解を生んでいるような気がしてならない。
これは小説というコンテンツでしか扱いきれない
奥深い表現の地層があったのかな、
と、感じ…
この映画、最初からなんだか苦手だなぁと思ってたら原作が朝井リョウだった...
端っこにいた人々、普通じゃない人々、はぐれ者たちが必死に世界で取り残されないよう、普通の人に擬態して生きている。
普通…
前半はガッキー、家、でたらえーやん!地元出たらえーやん!
って若干イライラもしたけど、
後半、ぐっぐっとと引き込まれました。
BGMもなにもない静かなシーンで、何度か流涙。
なんだか壮絶なものを観た…
予告とかで普通?の人とは少し違う人達のストーリーだという事は何となく把握してました。
キャストも良いしメッセージ性の強い映画だと思いますが、観て良かったかどうかは微妙…
何となく人と比べてしまって…
「普通」とはなんなんだろうか。
世間体で言えば稲垣吾郎がいわゆる「普通」というやつなのだろうが、それがイレギュラーだと思えた不思議な展開。
当たり前に生きているのに勘違いをされる。
ささいなことで誰…
ⓒ 2021 朝井リョウ/新潮社 ⓒ 2023「正欲」製作委員会