ブルーレイで10年振りに。
特大インパクトくらった名作だったのは憶えていたけど、今観ても素晴らしすぎる品&質!
【コンピュータのミスでなければ
あれが彼女だ】
全シーンILL!
マルガリータ集…
作品世界の設定に関して直接的な説明がほぼほぼないのが逆に良く、未知の世界への好奇心だけで最後まで楽しめた。
白い空間の牢獄?がすごく斬新で、あそこだけ前衛演劇を観てる気分に。牢獄から出た直後の人だ…
ルーカスの長編デビュー作。
学生時代の短編、電子的迷宮/THX 1138 4EB🎬がベース。
製作総指揮はコッポラ。
人間がコンピューターに支配される未来。
全員スキンヘッド。
なんの劣等感もないか…
まず私が思い浮かべたのは
Mr.Children「君が好き」という楽曲MV
あの映像が私はすごく好きで鮮明に覚えている。
もしかすると、いろんなクリエイターさんがこの映画から影響を受けている気がした…
すごいいいいすごすぎ
26歳でこれ作ってるんえぐい
なんていうか、映画の世界観の孤独感がえぐい
ディストピアなんてもんじゃない
全部疑う気持ちにさせられる
ハゲやのに胸毛ある点だけ納得いかん
結局は…
ジョージ・ルーカス監督作品ですが、26歳:長編デビュー作品、と考えたら
なかなかの力作で、本作での経験が『スター・ウォーズ』に繋がっているのかも
25世紀という設定で未来を想像したら、やっぱり明る…