フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「フェイブルマンズ」に投稿された感想・評価

ChieP

ChiePの感想・評価

3.4

S.スピルバーグの自伝的作品って
ことで鑑賞。
どうやって偉大な監督になったのか?
(サクセスストーリー的な)
が見たかったんだけど、そーゆう話
では無かった😅

幼少期から青年までの、家族・友人・…

>>続きを読む
ラストシーンを観るための映画だった。
もう一回観たくなる映画。
mmo

mmoの感想・評価

3.9

スピルバーグの自伝。ユダヤ、アリゾナ、カリフォルニア、奔放な芸術家の母、出世する父、子供時代から映像に興味があり、いじめを受けながらも、どうしてもヒーローになってしまう「彼」の涙。親の離婚、大学じゃ…

>>続きを読む
stout01

stout01の感想・評価

3.5
スピルバーグの自伝。
ママが身勝手だなぁ…という感じ。

最後に出てきた監督はジョンフォード監督。
演じたのはリンチ。

リンチ、イケおじだな🙂
yun

yunの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

子ども時代の経験、そして家族の存在や在り方が良くも悪くも人生に大いに影響する。

一番印象的なのは、母親。自由奔放で天真爛漫。少女のような印象でありながら、ひどく不安定。いつでも自分を一番に考え傍で…

>>続きを読む
MORIKO

MORIKOの感想・評価

4.0

昔流し見で見たやつでもう一度見直した
クリエイターの自伝はどれも興味深くて、印象に残ったところは色々あった。
スピルバーグ監督にとっての人生を動かしたであろう人物がたくさんでてきて、その誰が欠けてい…

>>続きを読む
なす

なすの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

芸術は人を追い詰めて孤独にさせるって、
凄い、良い表現。

映画好きだったり、クリエイティブな人だったら主人公サミーの人柄、ストーリーの構成等共感できるところが多くいんだろうな〜

映画を魅せるとい…

>>続きを読む
きのこ

きのこの感想・評価

3.5

多分お母さんが個人的に嫌いなんだとは思うけど、ベニーと楽しそうなフィルムを見してもらったり、卒業パーティ帰りのサムと話してる時も感情移入が全く出来なかった。おじさんのサーカスの話も、最後の会社の社長…

>>続きを読む
としこ

としこの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

家族の力で幼少期を
どれだけ映画に関わったか分かり良かった。
好奇心が映像の世界に入り込んで行くのがよく分かる、家族の見本みたいで良かった

スピルバーグの自伝的作品。
映画に出会い、映画の虜となり、自ら映画を取るようになり、色んな事にぶつかり、名監督への道の入口に立つまでの話。
最終盤からのラストシーンは、とても良かったのですが、そこに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事