正直に言うと「これで終わり?」となる映画だった。でもそれがリアルなのかもしれない。シンデレラストーリーのように激しく物語が展開するのではなく、淡々と進んでいく様子はまさに自伝的だなと思った。
登場…
2025/7/6
フェイブルマンズ
スピルバーグの自伝的映画。
ストーリーとしてはそうでもないが、やはり作る人が作ると構成、展開が素晴らしいと思った。
しょっぱなの映画館のシーンから、彼の映像や構成…
スピルバーグ監督が自分の映画や家族を、つまり半生を記録したいがために撮られたような映画だった。知らん人の自伝映画だったらつまらなかったかもしれない。けど、あのスピルバーグ監督だから興味を持って最後ま…
>>続きを読むすごい映画だった…。なんだか人の秘密の部分を思いがけず見ちゃう、みたいな罪悪感と違和感。
やっぱりスピルバーグは天才だ。ゴールデングローブ賞受賞の際のスピーチで「子供でいることは簡単ではないと今や…
映画館を初めて訪れて以来、サミーは映画に夢中になった。
彼は8mmカメラで家族の旅行や休暇の様子を記録し、
妹や友人が出演する作品を作るようになる。
そんな息子を母親は応援するが、父親は快く思わない…
© 2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.