後半に行くにつれて序盤に欲しい説明や内容が訪れる為、やっと面白くなる。
その為、前半に大きな動きがない。
キャラの物語を描く話ではなく
自国の話をする為のモブとしているキャラの為、終始ヒマで…
色々と考えさせられる作品だった。
言葉が出ず重い内容。
孫娘ハリメが母親を亡くし、仕方なく
棺桶を背負った老父と一緒に冬のトルコをただ黙々と歩くシーンはさすがに辛かった。
最後のハリメの叫びは改めて…
好き嫌いで言えば好きですが、わからないことが多すぎて…
ハリメはトルコ語が話せるけど、おじいちゃんは話せないので、時々通訳してる。
でも、そのトルコ語じゃない言葉が何なのかわからなくてもやもや。そこ…
孫娘がトルコ語と何語の通訳をしていたのか、よくわからなかった。アラビア語の挨拶だったが、シリアとの国境なのか‥‥
でもガソリンスタンドだったか、ラジオから流れてくる音楽はクルドの歌のように感じた。…
このレビューはネタバレを含みます
観始めてすぐトレイラー他で情報が出すぎと気づいて興ざめ気味に、遺体の死後硬直は絵面で考慮されてないのかなと思ったり、無口に歩みを進めるおじいちゃんは最後があれなら孫娘巻き込むなよと思って終わってしま…
>>続きを読む具体的な説明や説明的なセリフが一切ないので、予備知識を入れてから観にいくか、そういうものとして受け取ってあるがままを観にいくか、どっちかになる。
後者で臨んだのですが、なんとなくわかってくる。具体的…
トルコが舞台の映画ってことも知らないで観た。観客が行間を埋めていくような作品で正直よく分からん。主演の2人はほとんどセリフが無い状態だけど脇役の人やラジオからいい感じの話が聞ける。それもよく分かって…
>>続きを読む©FilmCode