祖父と孫娘の辛く、険しく、奇妙なロードムービー🛻⚰️
トルコの自然、夕陽🌇や朝陽🌅道行く景色が美しく彩りを与えている✨
台詞も少ない中での二人が出会う人々達の優しさや悟りの様な言葉の果てに迎える余…
舞台はトルコ。はじめから説明一切無し。
どうやら棺桶を国境の先に運ぼうとしてる祖父と孫娘。
しかも金がないようで、ヒッチハイクと徒歩で向かっている…。
感想を言語化しづらい。
喪失の悲しみ、相容れ…
静かな映画、だけど昨今の世界情勢から考えても根底に流れるものは切ない、やるせない
祖父の本当の気持ちは
私には到底分からないんだろう
途中のラジオから流れる詩がよかった
最後の銃声は喜びではな…
このレビューはネタバレを含みます
とてもセリフが少なくて、ドキュメンタリーのような映画。2人の故郷がどこかも明示されていないし(おそらくシリア?)トルコの難民問題については本作では細かく言及されていないが、現地の人々とのやりとりから…
>>続きを読むなんて無茶な旅を、ムサが力尽きてしまうのではとハラハラしながらの旅路。なぜそこまでして妻の遺体を故郷に連れ帰ろうとしたのか。
言葉がほとんどない孫娘のハリメ。その描く絵は美しく彼女の想いを映し出し…
隣国トルコで最愛の妻を失ったシリア難民である祖父ムサ。亡き妻希望でその亡骸を祖国の地に埋葬するため、内戦で両親を亡くした身寄りのない孫娘のハリメとともに遺体の入った棺桶を運びながら内戦の続くシリアを…
>>続きを読む期待以上の見応え。シリアとトルコの難民問題が背景にあるが、現実とは思えない日本なら奇想天外としか言えないような状況での旅、前半のカットはほのぼの感もあり、後半はかの地の宗教感や社会感、そして難民問題…
>>続きを読む棺桶と共にヒッチハイクするロードムービー。妻の亡骸を故郷に葬りたいと何もない平原を進む爺さんと孫娘、ふたりの会話はほとんどない、出会ったひとたちは饒舌だ、片意地な爺さんが亡くなった私の父に似ているな…
>>続きを読む『葬送のカーネーション』
原題 Bir Tutam Karanfil/Cloves & Carnations
映倫区分 G
製作年 2022年。上映時間 103分。
劇場公開日 2024…
©FilmCode