ほの蒼き瞳に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ほの蒼き瞳」に投稿された感想・評価

1800年代が舞台のゴシックホラーもの、割と好きな設定だ。
ただ特に何か派手なことが起こるわけでもなく、あくまで事件の解決までの経過をゆっくりとじっくりと観せるドラマ仕立てになっている。
世界観は好…

>>続きを読む
YAEPIN

YAEPINの感想・評価

2.8

観たのが前すぎて記憶が薄れている…。

エドガー・アラン・ポーが登場すると知って興味を持って観たが、ポーのキャラクターが思いのほかコミカルで笑った。
聡明だが頭でっかちでプライドが高く、交友関係が狭…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.8

ネトフリにオススメされたミステリー。
王道的にベテランではあるけど酒飲みの捻た探偵と好奇心旺盛な若い助手というコンビで士官学校で起こる殺人事件を紐解いていく話。助手がなんでエドガー・アラン・ポーなの…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.0
ストーリー★★★☆☆
映像★★★☆☆☆
演出★★★☆☆
キャラクター★★★☆☆
音楽★★★☆☆
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

これって
わざわざクリスチャン・ベイルが
主役を張る必要があるのか。

と思うぐらい拍子抜けするクライマックス
の後に続くもう一つのクライマックスが
なるほど。
これのためにベイルが担ぎ出されたのか…

>>続きを読む
津次郎

津次郎の感想・評価

3.0

前作Antlersは好きでした。が、スコットクーパーは手堅いけれど生真面目すぎます。概して“優等生で食い足りない”という印象があります。この映画The Pale Blue Eyeもまさにそうでした。…

>>続きを読む

1830年、冬のある日。陸軍士官学校候補生の首吊り死体が発見された。そして不可解にもその死体は心臓がくり抜かれていた。そこで、山小屋で隠居していた元刑事ランドー(クリスチャン・ベイル)は呼び出され、…

>>続きを読む
Kei

Keiの感想・評価

3.0

クリスチャン・ベイルとエドガー・アラン・ポーなんていう設定面白そう💗という思いで鑑賞🎬そしたら予想以上に闇でした…🦇

引退した刑事が事件の捜査を頼まれ👮‍♀️そこで若き日のポーに出会う💂‍♀️映像…

>>続きを読む

クリスチャンベールの。
ちょい昔の時代のウエストポイント士官学校の話!ジョニデのスリピーホロウ思い出した
ウエストポイントで聞いたことあるけどそんな昔からあるんだね!
キャスト豪華そうだけどつまらな…

>>続きを読む
まつき

まつきの感想・評価

2.9
まあ雰囲気はすきだったかな ミステリの題材として、閉鎖的な環境で起こる連続殺人事件は大すき

あなたにおすすめの記事