最悪な子どもたちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『最悪な子どもたち』に投稿された感想・評価

VisorRobot

VisorRobotの感想・評価

3.9

チネラヴィータ仙台で見た。意外と高齢者がたくさん見に来ていた。カンヌに対する権威はその層に対してはまだあるということだろうか。

刑務所上がり、癇癪持ちなど問題を抱える子供たちを主役にした映画を撮る…

>>続きを読む
小牧

小牧の感想・評価

3.9

子供みんな雰囲気があってよかった。
児童問題の話かと思ったら(もちろんそういう側面もあったけど)映画というメディアの功罪にフォーカスしててちょっと予想外 登場人物それぞれが複雑な内面を抱えていて面白…

>>続きを読む

映画撮影の舞台裏を描いたメイキング映像みたいな作品なんだけど、出演者が素人の子供たちばかりということもあって、フィクションなのかドキュメンタリーなのか、ほとんど区別の付かないようなリアルさが凄かった…

>>続きを読む
JE

JEの感想・評価

3.3

難しかったけど懸命さが伝わる。
痛みや傷を持ったままのティーンの感情が伝わったけど撮る側の確信があんまり見えない。実験的だから仕方ないのかも。結論ないけど意外にもほとんどの子どもはしっかり役になって…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

3.8
作りがイマイチで、正直退屈だった。

というかあまり覚えていない。
LEON

LEONの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1月28日(日)

あまりにも良かったので、ちゃんと感想を書きたい。そう思いすぎて時間が経ち、うる覚えの記憶になってしまった…。

この日はレイトショーのために早めにお風呂を済ませたのか、済ませよう…

>>続きを読む

これはモキュメンタリー?なのか???
認知を引っ掻き回される映画で、終わってみるとよくわからなくなるというのが第一感想。
当事者にとっては重要なことでも、外野からしたらからかう対象でしかない。そんな…

>>続きを読む
hachiuma

hachiumaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

北フランスを舞台に演技未経験の問題児たちを配役した映画撮影の行方を描き、2022年・第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でグランプリを受賞した人間ドラマ

オーディションで数千人の若者と接してき…

>>続きを読む
maeda

maedaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

本作は、荒れた地区に住む子どもたちと映画を制作する様子を撮ったモキュメンタリー映画である。冒頭は子どもたちのオーディションの様子から始まる。このシーンは、手持ちのカメラで撮影された映像が使用されてい…

>>続きを読む

カンヌの「ある視点」部門とったって言うし、予告が良かったから観に行ったけど、正直よく分からなかった。と言うが感情移入出来ませんでした。
ドキュメンタリーなのか、映画なのか、1人1人の取り上げ方がなん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事