ホテル尾花の月イチ映画祭にて。
改めて思うけど県庁所在地で唯一映画館の無い市で有名ならココ奈良市でこーいう映画祭を開いてくれるのは本当にありがたいし嬉しい。作品チョイスは自分が普段見ないようなジャン…
視線で全てを語る、官能的な映画だった。
愛の種類にかかわらず、心の奥底で繋がっている人間同士は、視線だけで、お互いの想いが伝わる。
それを映画的に表現するのは難しいと思っていたが、この映画では、達成…
モロッコの首都ラバトの対岸にあるサレのカフタン職人の物語。
雇ったばかりの見習いに技を教えるって,待遇良過ぎじゃないのと思うが,そうしないと誰も来ないのかな。
若い職人は熱心と思っていたら,そういう…
このレビューはネタバレを含みます
2024年79本目
モロッコの伝統衣装カフタンドレスの仕立て屋を営むハリムとミナの夫婦を描いた物語。
言葉では言い表せないほど、いろんな感情が溢れ出してきて素晴らしい作品だった。
こんな愛の表現方…
このレビューはネタバレを含みます
モロッコのどこか、古い街並みに目を惹かれる。その街にある仕立て屋の夫妻は伝統的な女性のドレス、カフカンを手作りする。腕のよい若手職人の力も借り、光沢のある青い生地を使い、金の糸で丁寧に刺繍を施し、そ…
>>続きを読む静かな作品であるにも関わらず、「ミナは一体どんな思いでハリムにプロポーズしたんだろう」とか「ハリムはそんなミナの誠意にすら応えられないのがツラいのかも」とか、行間から裏側までイロイロ考えてしまってか…
>>続きを読む© Les Films du Nouveau Monde - Ali n’ Productions - Velvet Films ‒ Snowglobe