銀平町シネマブルースの作品情報・感想・評価・動画配信

『銀平町シネマブルース』に投稿された感想・評価

映画好きの人っていうか、ぼくにはずっと刺さるお話で、ずっとニコニコしながら鑑賞してました。

本作に対しては都合が良すぎるなんていうレビューもあるし、上映後のおまけ映像が長すぎるのは気になったけど、…

>>続きを読む
4.0

映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!

【銀平町シネマブルース】※ネタバレなし
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834487445…

>>続きを読む
mako
3.8

《ひとときの祭りの終わりと新たな旅の始まりの物語》
◎76点

監督: 城定秀夫。
脚本: いまおかしんじ。

ミニシアターを応援したくなる、そんな映画でした。
映画館の映画。

【ちょこっとあらす…

>>続きを読む
花椒
3.8

これは満を持して、ロケ地の川越スカラ座のアンコール上映にて観賞(先行上映してたのは知ってるが、無条件に行こうなどとは思っていない)。

ロケは2年くらい前とのこと(解体された目の前にあった割烹の建物…

>>続きを読む
ゆき
3.8

幸せ

ほんわか映画愛で溢れる99分だった。
想像以上にコミカル。小気味いいリズムで人情物語が展開される。
登場するキャラクターがいちいち濃い。笑
すぐ泣く梶原さんと少年の淡い恋が好きだった。怪しす…

>>続きを読む
「銀平町シネマブルース」ミニシアターで起こるほっこりした温かい映画。映画好きに観て欲しいです。
https://t.co/xNZBUEar9x
色んな人の映画哲学が入ってて聞いてるだけでも面白かった。

「映画を見る余裕があるか」が人生の豊かさを測る指標のひとつになってるっていうのがすごいしっくり来た。

最近人生が豊かになってきた。
佐藤さんのいい映画に感謝する儀式は
私が受け継ぐ
映画はいいもんです!!
一年前くらいに観た作品。
映画館をテーマにした作品は観ていて幸せになれる。
当時、監督のサイン付きパンフレットを購入したのは良い思い出。

あなたにおすすめの記事