仕事や介護、育児に忙殺されるシングルマザーが偶然再会した旧友の男性と恋に落ちる。まず本作品はレア・セドゥ主演の最新作で、人間再起もののダウナー調のロウトーンに振り切ったフランス映画。また社会や生活に…
>>続きを読む邦題もうちょっとなんとかならなかった?
安っぽくなって損してる気がする
フランス映画って感じのフランス映画で特に何も起こらない
ワンシーンが短くてテンポがいいのが救い
お父さんの病室→セックス→お父…
書き出してみると、
痴呆症の気のある目の見えない父の介護、ができないので施設に入れるが、何回も施設変更を余儀なくされる
主人公であるシングルマザーは不倫男に振り回される
娘の仮病なのか本当なの…
仕事、育児、親の介護、大人の恋愛…。いろんな要素に囲まれて生活する、ある女性の話。
うむ。何だか、しみじみ良い。何が起きるわけでもないけど、何かが起きている。そんなさじ加減で淡々と進む生活描写が、…
いい映画だった〜
人生の幸せは積み重ねや一連のものよりかは、もっと部分的で独立してるちいさなものだと思う
一瞬心地よい風が吹いたときとかそんな
感じられるための余白を保つのはきっと年を重ねれば重ね…