ツラい作品を観た。
観てる観客は怪物探しをしながら
自分の物差しで切り取った世界観だけで、それぞれの怪物を見出す。
偏見という名の恐ろしい考察は
今の世界にはとても似つかわしい
自分の…
【2023年劇場鑑賞作品31作目】
あんまり好きじゃない。鑑賞直後は、得体の知れないモヤモヤがあり、数日考えてると今度は怒りに変わってきた。
所謂"羅生門エフェクト"を用いて描いた今作。一つ目と二…
おそろしい映画だ
いかに、物事の一面しか見ていなかを思い知らされた。
自分の見たい様に見てしまう。
一番の怪物は自分かもしれない、、
それだけじゃなく、人間の奥深さも、多様な思いがある事も簡単に…
怪物をやっと観ました。
もっとはやく観るべきだったなと
「誰かにしか手に入らないものは幸せって言わない。誰でも手に入るものを幸せって言うの」
この怪物では視点を3分割にして観れたから
その…
車を飛び降りるシーン、胸が痛かった。
みんなだいたいちょっとずつ普通じゃないのに、ふとした時に「普通」を突きつけられる時がある。
ホルンとトロンボーンの不安定な音の正体を知ってせつない。みんな一生…
誰も知るよしのない、それぞれの地獄、それぞれの幸福。ものごとは多面体。答えは藪の中…
田中裕子演じる伏見の言動に解釈できないものが数点あり、考察をいくつか読んだがどれもしっくり来なかった。それも藪…
©2023「怪物」製作委員会