きみの色の作品情報・感想・評価・動画配信

きみの色2024年製作の映画)

上映日:2024年08月30日

製作国・地域:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『きみの色』に投稿された感想・評価

Yumi
3.0
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。お嬢様校ものが好きな人は好きだと思う世界観でした。他人の色が見える女の子が軽音をやる話、だけど主人公の“他人の色が見える”設定にそこまで意味はなかった気がする。同作中なら、寮のベッドにあ…

>>続きを読む
3.9
絵柄がとにかくタイプ
色が見える主人公の描写がいまいちストーリーと結びつきにくかった。でも心があったまる映画🎸🎧🎹

なんか最後の満足度が高すぎる
曲が印象的な映画ってだいすき画が綺麗な映画も大好き
そしてミスチル愛してる

しかも声優高石あかりさんなの?!最後の大声のとこめちゃ上手な声優さんだなーと思ってたのに高…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…

>>続きを読む
1.0

期待していた分、やや残念な印象が残る作品だった。

主人公だけが見える色、3人それぞれの家族模様、バンド、学校…どんどんフラグだけ立てて回収したのかしていないのか分からないモヤッと感。
唯一、日吉子…

>>続きを読む
ばば
4.0

(ネタバレ注意)
すごいいいなって思った。1回目は地味でイマイチだなあって感じだったのに不思議。

画面が超綺麗だった。特に印象に残っているのは、雪の日の朝のピンク色と、ライブシーンのきみちゃんの横…

>>続きを読む

落ち着いた映画で、淡い色の絵など雰囲気は割と好きだった。テルミンっていう珍しい楽器が登場したり、曲が結構テクノっぽい前衛的な音楽だったのは驚きがあってよかった。
ミスチルの主題歌は好きなんだけど、こ…

>>続きを読む
3.0
色が見える世界がすごく興味深い
全体的に優しくふわっとした世界観にほっこりしました
素敵なものに胸を踊らせる姿がすごくかわいい

山田尚子作品はいつも楽しみで映画館で観たかったけど、泣く泣く見送った作品。
受験や将来のことなど近い未来も遠い未来も考えなければいけないけど、"今"も必死に守ろうとしている高校生の繊細な感情に寄り添…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

雰囲気がきらきらしていて好きです。静かな空間で映える音のシーンがたくさん。
カトリック教会の敷地内にある幼稚園に通っていた頃に歌ったアヴェ・マリアが出てきてびっくりしました。歌詞も同じで、懐かしかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事