せかいのおきくの作品情報・感想・評価・動画配信

『せかいのおきく』に投稿された感想・評価

◆あらすじ◆
時代は江戸末期、武家育ちのおきく(黒木華)は浪人の身となった父(佐藤浩市)とともに長屋暮らしを強いられていた。おきくはある日、厠の糞便で商う矢亮(池松壮亮)と中次(寛一郎)と知り合いに…

>>続きを読む
ちょっとうんこがありすぎた。
hide51
3.8

 モノクロ映像が必須案件の作品だけど、音や匂い等、どうしても想像してしまい、生理的に辛い事が多い。
 但し阪本監督が描きたかったであろう、江戸時代のリアルな生活、貧富の差、循環する食生活は伝わってき…

>>続きを読む

江戸末期、困難を乗り越え、懸命に生きる庶民たちの姿を描く。学びを求める中次、恋するおきく、夢を語る矢亮。貧しくても自分の中に自分がある人は強くて優しい。「おきくのせかい」は中次色。中次を想い転がる姿…

>>続きを読む
みく
3.4
記録用

ははは。
おもしろかった。
せいしゆんだなぁ。

何も知らずに観たので、こういう内容と知ってびっくり。だからモノクロなのか。
こんな映画を作ることがすごいなぁ。
汚いけど、良かった。

江戸時代やも…

>>続きを読む
の
4.0

口から入るもんが身体を通って下から出てくる。
それは言葉も同じで、腹に何かを抱えてる時は言いたい事を飲み込んでしまったり時には当たり散らしてしまったり。
貧乏長屋暮らしに納得が行っていなかった頃のお…

>>続きを読む
4.0
上手く感想を書けませんが
観てよかった…。

いつも映画やドラマは食事時に観る故、どうしても目を背けちゃうシーン多く、完走まで日を跨いじまった・・・。
が、あれは作り物だ!きっと泥だ!と思いながら観続けた。

下水道が整備されてない時代は、一体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事