658km、陽子の旅に投稿された感想・評価 - 83ページ目

『658km、陽子の旅』に投稿された感想・評価

ttm

ttmの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

陽子と同年代の女としては、感情移入してしまうシーン多数。

20年もの長い間帰れなかった田舎へ進むしかない道のりと、寒々とした天候が相まって苦しい時間が続く。

人と握手することって普段なかなか無い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんご招待で、完成披露兼上海国際映画祭作品賞等の受賞記念試写会&トークショーに参加しました。主人公:陽子の故郷青森へのロードムービー。まるで過ぎ去った人生をなぞるがごとく巻き起こる事…

>>続きを読む
AKR

AKRの感想・評価

4.6
やっぱ熊切監督に寒い地方撮らせたら鉄板だな〰︎

お父さんとの前日譚やら道中出会った方々のサイドストーリーやらもう一度何処かで再会したりなんて映像見たくなりました(´-`)
菊地凛子さんの演技力につきます。
あり得ないような話ですが、引き込まれていきます。
SANAWO

SANAWOの感想・評価

4.0

陽子が父親の死をきっかけに20年振りに帰省する過程で、さまざまな事情を抱えた人々に出会う物語です。

無口な陽子の感情を豊かに代弁する情景描写。過去に傷ついた土地や人々の優しさに触れ、閉じ込めていた…

>>続きを読む
WOMAN

WOMANの感想・評価

3.8

試写会にて鑑賞。
引きこもり気味でコミュ障、42才の独身女性が、ひょんなことからヒッチハイクで青森を目指すことになる。

前半はズーッと、陽子がしんどいシーンが続くが、その分、最後の最後に心地よいカ…

>>続きを読む

Filmarksさんにご招待いただいた試写会にて観賞

夢があったが全てから逃げ続けてしまった主人公

同世代の自分としてはかなり胸にくるものがあったなー

ヒッチハイクを通して人生をやり直すように…

>>続きを読む
みずず

みずずの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

テアトル新宿にて行われた完成披露試写会にて鑑賞。

父親の死をきっかけ約20年ぶりに地元・青森に帰ることになった陽子。その道中を描いた本作であるが、決してやみくもに優しく寄り添うだけの映画ではなく現…

>>続きを読む

完成披露試写会にて鑑賞。


人と関わると良い事はもちろん悪い事も起こる。だからといって人付き合いを疎かにすると…

40代コミュ症の陽子が死んだ父に会う為に、青森までヒッチハイクする姿を見ていて最…

>>続きを読む
tkred2046

tkred2046の感想・評価

3.9

上海国際映画祭で作品賞、主演女優賞、脚本賞を受賞した話題作。
菊地凛子がコミュ症の主人公・陽子を体当たりで演じている。
トラブルで青森までヒッチハイクする事になってしまう陽子のロードムービー。
温か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事