君たちはどう生きるかに投稿された感想・評価 - 3879ページ目

『君たちはどう生きるか』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

少女時代の母親に出会う話なんか見覚えあるなと思ったらイナズマイレブン2クロノストーンだった。セカイ系を戦前生まれがやるのずるくない?
k

kの感想・評価

4.2
冒頭で涙が出そうになった。久々のスクリーンでのジブリに心が躍った。内容は少し難解だったけど、でもあの世界観とか、ちょっとしたセリフとか、色々な要素に心を打たれた。最初に見てよかった。

君たちはどう生きられるのか。
駿は絶対にパラレルワールドに誘うくせに、絶対に現実世界に引き戻す。
そこに行き着くまでの過程が大事なのか。。。
でも現実世界では結果が全てではないか。。。
そこだけが矛…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

んー…
特に感想はない感じ。

今までの作品のオマージュ的な要素が多すぎてちょっと疲れたけど、良い作品だとは思う。


個人的相性は良くないなぁ
とか、
吾朗さん感強いなとか…
ストーリーとか流れ的…

>>続きを読む

素晴らしかった。
後に残る何とも言えない心のつかえがこの作品の奥深さをあらわしている。
「君たちはどう生きるか」この誰しもに一生付き纏う問いかけの重さに、単純明快な物語を求めてはならない。納得がいく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

深い。


後継者なんていない。必要ない。


セルフオマージュだらけ。


風切りの7番だけわからん。


悪意のない13の積み木は何となくわかった。



ありがとうございました。
Nagisa

Nagisaの感想・評価

-


監督の考える世界と言葉を一切削らずにそのままこの世に出してくる。

アニメーション映画としては技量と作業量が半端ない。風や紙一枚一枚、振動による人の微かなしぐさも、スリッパを履いた時や水の中の歩き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画公開日の朝イチの回みるの初めて!
世界観というか風景とか仕組みとかが
ハウル、もののけ、千と千尋のようなかんじ。
改めてジブリってファンタジーなんだなあと思った。

現実の残酷なこととかに打ちの…

>>続きを読む

まるで監督自身が見ている夢の中ようで、なかなか抽象的な映画でした。
いろんな隠喩が込められているのだろうと思います。自分にはなかなか捉え所の難しい映画です。
元ネタとか、意味合いがわかればもう少し読…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿監督作品。年齢的にもこれが最後の作品でしょう。そして、宮崎駿作品でワースト。非常に監督の劣化が激しい。静も動もどちらのシーンもつまらない。お話として支離滅裂、それは漫画版ナウシカでもそうでした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事