殺人に関する短いフィルムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『殺人に関する短いフィルム』に投稿された感想・評価

そう
4.5

黒潰れに緑青帯びた画面
まさにデカダンス!可愛い!
画面から不安感が漏れ出てる
スワヴォミル・イジャック大好き

あと、共産主義末期のポーランドと色合いが相性良すぎる。
緑から青っぽく変わるの超好き…

>>続きを読む
この尺にしては長く感じた。キシェロフスキあんまりかも
Beaip
4.0
本当に80分かを疑う重厚さ。
死刑シーンの緊迫感は今まで観てきた映画の中でもトップ。死を目の前にした人間の恐怖がこれでもかと観客に迫る。
5.0
緑色は妹さんの好きな色だった
5.0

映画版を初鑑賞。

傑作。

残酷でおそろしく、酷薄なまでに冷徹な「神の視点」を借りて描かれた様なフィルムに打ちのめされた。

安易な説明や予定調和的なメッセージが浮かび上がってこない、運命という巨…

>>続きを読む
絶望を分かちあえないモンタージュ
馬、電車、自転車
Saki
4.5
殺人フラグ死亡フラグがたちまくり。後半は辛すぎた
4.5

こちらの劇場用ロングバージョンでは、若き弁護士の人物描写に深みがあるように感じられ、また、だからこそテレビ向けショートバージョンでは、刈り込まれていたのだろうと思う。



クシシュトフ・キェシロ…

>>続きを読む

荒く緑がかった映像。死刑執行の瞬間まで映していたのは興味深かった。分かりやすい嫌な予感を漂わせる意味ありげな台詞と音楽で、幸せの絶頂の弁護士が無差別の殺人に巻き込まれると思ったが、殺られるのは性格の…

>>続きを読む

TV「デカローグ」第5話を再編集したロングバージョン。7分にわたるタクシードラーバー殺害シーンと、死刑執行シーンなどが加わった。殺人も死刑も、何ら魂の救済にはなっていない。殺人者は何に餓えていたのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事