朝がくるとむなしくなるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『朝がくるとむなしくなる』に投稿された感想・評価

2時間ものと思っていたので短くてビックリ。もっと見てたかったな。

会社を辞めてバイトしている主人公の生活と心の動きを丁寧に描いていて、同じような境遇の今の若者の気持ちが理解できる。ブラックだけど脱…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.2
友だちと別れた後のうれしくて寂しい気持ちが空色の画面いっぱいに映った瞬間、びっくりして泣いてしまった。

ただ、酒には気をつけて!

映画の中の唐田えりかさん、ずっと見てたい顔しててすごかったな。
160

160の感想・評価

4.0


観終わってすぐ開いたiPhoneのメモ書き、60行超えた、あとは自分の人生に落とし込んでいくだけ


石橋夕帆さんの作品は人生を正しい方向に軌道修正させてくれる。これからの作品も生涯全部観る。

>>続きを読む
shihoon

shihoonの感想・評価

-
タイトルに惹かれて鑑賞

唐田えりかがとても良くて、これからもスクリーンで観たい女優さんだなと素直に思った

柔らかい画や芝居の感触も、好みでした

いかにもサブカル若者が有り難がりそうなタイトルに、詩的で良いなと思いつつ小恥ずかしいんだけど、素直に面白かった。どうでもいい会話のやり取りが自然すぎてめちゃくちゃ面白い。作品と観客の距離感が近くて、…

>>続きを読む
FISH

FISHの感想・評価

3.5

優しい映画だった。
唐田えりかって何がすごいのか説明できないけど、どの作品も彼女がすごく印象に残って新作を観続けてる。
この作品は終始不自然で日常の緩いシーンが続くので、数個のキラーワードと友達の家…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

4.5
何事も人生の一瞬にすぎないということ!
大丈夫は本当に魔法のことばなので!
生活感。温度。よかた
BEEKENY

BEEKENYの感想・評価

3.9

2024-01 6

石橋夕帆監督作品、唐田えりかの主演作
そしてなによりも僕の今イチオシ芋生悠ちゃん
出演ということで公開を楽しみしてた作品です。

石橋監督と芋生悠ちゃんのコンビは
「左様な…

>>続きを読む

焦燥感を感じこそすれ、のしかかる虚無感で動けない時は人生にままある。

そんな時の激励は疲れちゃうので緩やかに隣を歩いてくれる存在こそ大事ですよね系シスターフッドムービー。

あくまで日常、大きな起…

>>続きを読む
れおん

れおんの感想・評価

4.5

会社を辞めて、コンビニでアルバイトをはじめた。広告系の会社で営業をしていた。会社を辞めたことは両親には伝えていない。「大丈夫です」が口癖... 飯塚希・24歳。わたしは今まで、そういう夢とか目標とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事