朝がくるとむなしくなるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『朝がくるとむなしくなる』に投稿された感想・評価

第18回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門に選出され、JAPAN CUTS受賞し、NYでも上映された作品。
『左様なら』の石橋夕帆監督の最新作。
唐田えりかと芋生悠が共演。
人生に躓き、会社…

>>続きを読む

ガジル一択だろ

仕事辞めてコンビニバイト始めるも、客にはキレられっし、私接客業向いてへんのかしら?そんなある日お客さんに話しかけられたぞ、あ〜中学ん時のクラスメイトや〜ん、って話

「左様なら」ぶ…

>>続きを読む
TO

TOの感想・評価

2.5

心が弱ってそうなひとに近づいて、不安を聞き出し、大丈夫だよとハグをする。そういう映画。鬱は人の言葉じゃなくて"物理"で治せ。気持ちが前を向くのと、カーテンレールを直すのは順序が逆だと思っていたりする。

>>続きを読む

急遽、ステイタム先輩に呼ばれて飲み屋さんから家にお送り🏮
全く知らない作品だったけど帰りにたまたま上映時間が合ったのとフィルマでの高評価と登壇日が重なり久々に映画館で鑑賞🎬
芋生悠さん目当てでもある…

>>続きを読む
一見何も起きてないと思わせといて、唐田え◯かの顔面偏差値が高過ぎるという事件が起こり続けている(錯乱)
宇羅丸

宇羅丸の感想・評価

4.0

話の内容も役の設定も現実の唐田えりかさんとは全く関係ないんだけど劇中のある台詞がまるで役を通して唐田さん自身にエールを送ってるような気がした。そしたら上映後の舞台挨拶で監督が作品には唐田さんへのエー…

>>続きを読む
あやち

あやちの感想・評価

3.6

地味なんだけど記憶に残る作品だった。
唐田えりかさんみたいだね!

復帰後のインタビューで、「母親に支えられた」と言っていたのも今回の映画と重なる。

だからこそ、今後の夢とか、野暮とかにも触れて欲…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

3.8

朝がくるとむなしくなる、分かります。1日のスタートに気が重くなることあります。しかも予期せぬ失敗が積み重なってどんどん自己肯定感が低くなる感じも。だけど、朝起きて働いて...なんなら生きてるだけで偉…

>>続きを読む

日常の、自分だけが感じる小さな歪み。ひとつひとつは耐えられても、周りが要領よくやってるのを目の当たりにした途端、まるで世界で自分一人だけが辛い仕打ちを受けてるように感じ何もかも投げ出したくなる。なん…

>>続きを読む
nekokaitai

nekokaitaiの感想・評価

4.7

泣きます。
(ぬいしゃべとか好きな人はたぶん好きなのではと思います。)

おでんのシーンからが特に好き。

「なぜか人をいらつかせる、いらつかせる才能がある」
わたしも自分のことをそう思うことがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事