やくざ戦争 日本の首領(ドン)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『やくざ戦争 日本の首領(ドン)』に投稿された感想・評価

ゴッドファーザーを真似て作った訳だけど、やりたい事は分かるよ。でもね、安っぽいんだよ。何から何まで。
金がないし、スタジオセットも安いし、銃撃戦もショボイし、セリフが聞き取り辛い。
画面から重さを感…

>>続きを読む
ICHI
2.5

火野正平目当てで鑑賞。

いまいち本筋に絡まない登場だったが、若い頃の火野正平が新鮮だった。

濱田岳と中居正広に似てるなと個人的に思った。ミーハーですみません笑
THE 昭和。
シリーズ三部作の一作目「やくざ戦争」
昭和の風景がたくさん見れるかと思ったが、歓楽街や夜の街ばかり。
タバコはそこらじゅうで吸っていて当たり前。
話的にはトントン進むので飽きなかった。
kuni
3.0

邦画版ゴッドファーザーを標榜して製作された三部作
まぁ意気込みは良かったけですが当然のように足元に及ぶにも至らず
見るも無残とまではいいませんがまぁ志しが志しだっただけに見るも無残と評されても致し方…

>>続きを読む
2.8

長い。早く終われよ、とイライラしながら見る。起承転結もなければ見せ場もない。クライマックスの殴り込みもなければ際立ったキャラもいない。ただただダラダラと長い。見どころといえば、キャストがすごいという…

>>続きを読む

『日本の首領』三部作の第1作目。
昭和42春@大阪→岐阜
OPのキャストロール、錚々たる顔ぶれで楽しみ過ぎる。
♥︎分かりやすいナレーション好き
✔︎テンポは牛歩
♥︎佐分利信パパええなぁ
♥︎ホル…

>>続きを読む

大阪に本拠ある中島組(モデルは神戸の三代目山口組)半ぐれに恐喝された企業を助けた事から大企業と組んで関東進出企てる。テーマ音楽からしてゴッドファーザーみたいなんだけど😅。やはり仁義なき戦いみたいな乾…

>>続きを読む
ラストの高橋悦史が良い。
長さは思ったほど感じなかったが、高橋悦史以外で一番印象に残ったのは、組長の娘に手を出して消される若い組員だったな。
2.9

スカパーにて。なんかイマイチ話に乗れなくて何度も中断して見たな。

山口組をモデルにした実録路縁のヤクザ映画だそうな。
佐分利信が山口組にあたる中島組の親分・佐倉を演じる。
紡績会社の社長のスキャン…

>>続きを読む
2.9

山口組三代目が芸能界と強い繋がりがあった時代に構想されたヤクザ人間ドラマ。

「仁義なき戦い」に影響を受け、「和製のゴッドファーザー」を目指して製作されたことが窺えるヤクザ映画。


先ずキャストが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事