ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』に投稿された感想・評価

キング牧師が立役者かのように語られる"あれ"の日の本当の発起人と実現も奔走したバイヤード・ラスティンという男の公的に憚るしかない時代のゲイのゲーム(愛憎劇)
も相乗して行われる"許されなかった弱者の…

>>続きを読む
レオン

レオンの感想・評価

3.6

2024年アカデミー賞主演男優ノミネート作品 (★平均3.6 ネトフリ見放題)   う~ん惜しい作品。 人権を求め10万人規模のデモを企画した男の物語、として題材は素晴らしく、本筋をグイグイ進める進…

>>続きを読む

同性愛者の公民権運動家バイヤード・ラスティンを描いた伝記映画
ワシントン大行進に至るまでを描き100分ほどの短い尺でよく描ききったなと感じる
あまり知られてないラスティンという人物がキング牧師にもこ…

>>続きを読む

ワシントン行進を監督した人物の話し。監督はマレイニーのブラックボトムも監督した人。

資本主義のシステムに浸透しきっていた奴隷市場はその後撤廃され、意識的な差別はすぐには無くならないがあからさまな制…

>>続きを読む
ラスティンの統率力に痺れる。辛いことがあったときも、チームのみんなに涙を見せまいと堪える姿にはグッときた。
彼の尽力がその後の社会に少しでも良い変化をもたらしたのだと思うと感慨深い。

原題『Rustin』 (2023)

監督 : ジョージ・C・ウルフ
脚本 : ジュリアン・ブリース、ダスティン・ランス・ブラック
撮影 : トビアス・A・シュリッスラー
編集 : アンドリュー・モ…

>>続きを読む
あっこ

あっこの感想・評価

3.3
2024.3.15
Netflix
な

なの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞に合わせて見る。
ワシントン大行進がどのように成し遂げられたのか、その背景に誰がいたのか。
同性愛者であるラスティンはそのセクシュアリティのために、あの時代で黒人の中でも差別され、黒人の…

>>続きを読む
Daggy

Daggyの感想・評価

3.7

バイヤード・ラスティンという人物は知らなかったのだけど、コールマンの演技を通して彼がいかに人々を魅了し、影響力があり、情熱的な人物であったかということがありありと分かった。
自分も画面越しに、ラステ…

>>続きを読む
菜摘

菜摘の感想・評価

3.5
全体的にサラッとしており最後の行進のところもあまりカタルシスは得られず。でもこういう人たちが文字通り血を流して戦ってきた事実はきちんと学ばねばならない。

あなたにおすすめの記事